平和・民主・革新の日本をめざす全国の会
107人会員で意気高く結成 10月18日、人口43万の藤沢市で統一戦線運動を独自推進する革新懇が会員を107人迎え結成しました。 1部では小沢隆一東京慈恵会医科大学教授が記念講演を行い、2部で結成総会。方針と役員体制など…
2019年9月29日(日)兵庫 加古川 加印革新懇が戦争遺跡探訪。 加古川第1陸軍病院(現甲南病院)に集合して出発。山手中学校の入り口にグラマンの機銃掃射の跡、古い中学校(山手・浜の宮・中部)は軍隊の施設だったと前田清氏…
第5回 えどがわ革新懇連続懇談会「「日米地位協定」の抜本的見直しを 」が2019.10.4に開催されました。 講演/「日米地位協定」の抜本的見直しの筋道 講師/岩月康範 耳をつんざく低空飛行、米軍保護の不平等協定。 「日…
5日、松阪革新懇の総会と学習会でした。海と緑の合唱団のみなさんが、原発反対のたたかい、沖縄のたたかいへの取り組みをうたで綴って話していただきました。発足の頃からの経過もよくわかって、みんなで歌って、元気な催しになりました…
10.5〜6、春日部革新懇6回目の福島支援ツアーを実施しました。初日は原発問題住民運動全国連絡センター代表委員の伊東達也さんの案内で、いわき市、広野町、楢葉町、富岡町、大熊町、双葉町を回りました。復興を意識させる新しい施…
「アベ政治を許さない」スタンディング@伏見 「消費税5%に戻せ!」のプラ、署名も 10月3日、今月も「アベ政治を許さない」スタンディングを大手筋商店街・近畿労働金庫伏見支店前で行いました。名物のからくり時計が開く午後1時…
?9条改憲NOの署名を!? 新座革新懇の3000万署名。 今日(10月2日)は、ひばりヶ丘駅で石島市議ら6人でおこないました。歴史に無反省な、右翼お友だち安倍政権に、9条を触らせてはなりません。今日は11筆の署名でした。…
消費税10%が強行実施された10月1日、消費税廃止奈良各界連と奈良革新懇が近鉄大和西大寺駅北側で消費税5%に減税を求める「新消費税署名」活動、シール投票、リレートーク、チラシ配布を22人が参加して実施しました。
緑区市民懇(『国民が主人公の政治』をめざす緑区の会)は9月26日、区内で、「前川喜平さんが語る 道徳教育と人権・憲法・ほか」のつどいを開きました。とけ・9条の会との共催です。 前川氏は文部科学省の元事務次官で現代教育研究…
9月20日(金)18時30分から南市民センター視聴覚室で、南区革新懇話会の第22回総会と安倍改憲阻止の運動を進めるための講演会を椛島敏雅弁護士招いてを行いました。 総会には、福岡県革新懇話会の竹下秀俊事務局長と、堀内徹夫…
▲