2022年5月号
ノンフィクション作家 柳田邦男さん
5月の革新懇ニュース一面のインタビューに、ノンフィクション作家の柳田邦男さんが登場します。私たちは「戦争、災害、事故、貧困など、不条理を伴いがちな社会で暮らすなか、どう生きればいいのか。考え、こころを整理するときに絵本がヒントを与えてくれる」と語る柳田さん。絵本は幼児だけでなく、大人にとっても大事な表現ジャンルだと、その魅力を訴えます。4面は、具志堅隆松さんの沖縄戦遺骨収集に同行した小田川義和代表世話人のルポです。具志堅さんは、辺野古の新基地建設工事の埋め立てに遺骨混じりの土砂を使おうとする政府に怒りと危機感を表明します。
各地でロシアによる侵略への抗議と併せ、憲法改悪反対署名が取り組まれています。全国革新懇の街宣をはじめ、西東京革新懇の署名活動交流集会、参院選勝利をめざす奈良市民連合の決起集会や福島県革新懇の経験交流集会、総選挙で勝利した統一候補(東京8区)へのインタビュー(三鷹革新懇)などを紹介しています。気候危機をテーマにした川崎市の宮前田園革新懇、埼玉・草加革新懇の講演会のほか、京都府知事選、兵庫・垂水革新懇のいかなご学習会など多彩な活動を紹介します。
次号2022年6月号は、6月2日(木)発送予定です。
★梅をちぎりました。梅干しにしたり、梅酒にしたり、さまざまな使い方があります。梅といえば梅雨を思います。(佐賀県佐久市)★4面の具志堅さんの行動には、中村哲さんと同じ心を感じる。心から尊敬している。(大分県大分市)★1面…続きを読む
1
日本の経済を国民本位に転換し、暮らしが豊かになる日本をめざします。
2
日本国憲法を生かし、自由と人権、民主主義が発展する日本をめざします。
3
日米安保条約をなくし、非核・非同盟・中立の平和な日本をめざします。