「国民が主人公」の日本をめざして

各地の活動

facebook

全国革新懇ニュース

2025年6月号

「戦後80年」の今年こそ 民間空襲被害者の援護法を

全国空襲被害者連絡協議会共同代表 吉田由美子さん

 全国革新懇ニュース6月号の1面インタビューは、全国空襲連共同代表の吉田由美子さんです。当時3歳だった吉田さんは、1945年3月10日の東京大空襲で戦災孤児となり、親類宅で「お手伝い」として成長。軍人や軍属には遺族年金や特別弔慰金が総額60兆円も払われたのに、防空法で消火義務を負わされた民間人は戦争…続きを読む

過去の全国革新懇ニュース

次号は2025年7月・8月合併号です。発送は、7月31日(木)の予定です。

読者の声

★尼崎革新懇の総会に参加し、関西学院大学の冨田宏治教授の講演を聞いてきました。自民党が解け落ちていく中で、N国党や参政党が浮上してきている。国民民主党がなぜ票をのばしてきているのか、若者と高齢者等の「世代間分断」をあおっ…続きを読む

全国革新懇3つの共同目標

  • 1

    日本の経済を国民本位に転換し、暮らしが豊かになる日本をめざします。

  • 2

    日本国憲法を生かし、自由と人権、民主主義が発展する日本をめざします。

  • 3

    日米安保条約をなくし、非核・非同盟・中立の平和な日本をめざします。