戦争まねく高市政権の暴走ストップを 宮城革新懇などが街宣
大阪革新懇が地域革新懇と連続街宣 物価高対策・消費税減税を! カジノだめ! 声が届く政治の実現を
大阪・住吉革新懇が総会「アメリカ追従の危険な軍拡許さない」 街宣で病院、医療と介護守ろうと訴え
全国革新懇が12月12日に統一戦線シンポジウムを開きます【生配信の動画もこちらから】
大阪・平野区革新懇が総会 26人の呼びかけ人で活動を再建「幅広い人たちと協力しよう」
6年ぶりの総会で活動再始動 新しい共同づくりを 東京・練馬革新懇
西東京革新懇が学習会 市民の声が届く「岸本杉並区政」の前進と運動に学ぶ
北海道・えべつ革新懇が毎月宣伝「戦争を起こさない行動を」
停戦合意後も攻撃…「ガザでのジェノサイドをやめさせよう」若者も飛び入り参加で訴え 東京・足立革新懇がノーウォーピースアクション7
【全国革新懇 声明】自維連立政権の反動政治との対決に、革新懇の役割発揮を
2025年11月号
三重大学大学院生物資源学研究科教授 立花義裕さん
「全国革新懇ニュース」11月号の1面インタビューは、三重大学大学院教授で気象学が専門の立花義裕さんです。夏の気温が上昇し猛暑が続く一方、秋と春が消え、冬は豪雪という極端な気象に見舞われている日本。温暖化の影響を受けやすい日本列島の地勢を解き明かすとともに、災害のみならず経済、農業に影響を及ぼす温暖化…続きを読む
次号は2025年12月・2026年1月合併号です。発送は、12月11日(木)の予定です。
★OTC類似薬の保険外しはぜったいダメですね。かぜや胃腸病など症状の軽いうちに、ドクターに薬を出してもらって重症化しなくてすんでいるのに、と思います。わかりやすい記事をありがとうございます。(京都市)★世界自然遺産の屋久…続きを読む
全国革新懇では総会や交流会に関する出版物、宣伝資材を発行しています。
1
日本の経済を国民本位に転換し、暮らしが豊かになる日本をめざします。
2
日本国憲法を生かし、自由と人権、民主主義が発展する日本をめざします。
3
日米安保条約をなくし、非核・非同盟・中立の平和な日本をめざします。