平和・民主・革新の日本をめざす全国の会
埼玉緑区革新懇は1月10日(日)コロナ感染対策を行いながら開催しました。 ●「総会までに会員目標達成を」と奔走。目標の200世帯会員が達成! ●「学術会議任命拒否撤回を求める」署名の目標を600筆を掲げ、総会当日…
豊田革新懇は写真のように市長宛にコロナ感染拡大対策 命を守るはがき署名運動をとりくんでいます。
新潟県革新懇主催で野党連合政権を目指して街宣が行われました。新潟駅前は雪が降りしきる中、「トランプさんが今、大変な事になっている。菅政権も支持率がどんどん落ちている。コロナで日本のいびつな姿がはっきりしてきた。コロナ…
今年の成人式はコロナ感染拡大で中止や延期、分散開催の地域がある中で、羽曳野市は対策を徹底して通常通り、コロセアムで開催されました。10時には晴れ着を着飾った新成人が続々と集まってきました。 新婦人が8人でプラスターを…
1月8日、新年最初の活動236回目の、中原革新懇のしょめい隊活動をしました。参加者は私栗原、古屋さん、稲田さん、亀田さん、小林さん、途中参加の大田区からの堀江さん、トランペットの松平さん、金井さん、川太さんの計9人!桜…
西ノ京かいわい革新懇は1月3日、恒例の新年宣伝。世界遺産・唐招提寺の土塀沿いで、参拝される皆さんにごあいさつ。 コロナを乗りこえ、平和・暮らし守る政治に 市民と立憲野党の共闘で、政権交代を! 日本学術会議、会員の任命拒…
暮も 押し迫った 12月26 日 、 神戸・大丸前で兵庫革新懇は、日本学術会議会員任命拒否撤回の宣伝・署名行動に取り組み ました 。 津川知久県革新懇代表世話人、成山太志兵庫労連議長、松田 隆彦日本共産党 県委員長 …
瑞穂区革新懇は12月17日、生涯学習センターで第15回総会を開きました。寒さがつのり、コロナ禍の中での総会でありましたが、16人が参加しました。共同代表の水谷さんの開会あいさつの後、「子どもや孫に残したい社会をつくろう…
福岡市南区革新懇は12月18日(金)13時30分から1時間、6名の参加で大橋駅東口にて改憲発議に反対する署名と学術会議の任命拒否に抗議する署名宣伝行動を行い、合わせて署名が19 筆集まりました。 菅政権の不支持率が高…
愛知・南区・革新の会も参加する「 9 条改憲NO!憲法を生かす南区民アクション」は 12 月 12 日、各団体の要求を書いたプラカードを手作りしてスタンディングをおこないました。参加者は14人。「スガ内閣はコロナ感染防止…