平和・民主・革新の日本をめざす全国の会
8月24日今日午後、丹波市革新懇総会・映画会が丹波市柏原自治会館にて開催されました。地域で行事が重なり、参加者は例年よりやや少なく40名でしたが、映画会には隣の丹波篠山市・多可町からも参加がありました。 総会では、世話人…
今日(9月14日)は枚方革新懇総会。大阪革新懇事務局長の大原真さんが「野党共闘と革新懇の役割」で講演されました。先の参議院選挙において一人区で勝利した野党共闘は日常的な共同の積み重ねがある。草の根のパイプをつくることが革…
石川革新懇は、9月14日の午後に19年度総会と記念講演会を金沢市内で行いました。参議院選挙で改憲勢力を3分22割れに追い込む新しい情勢の下で開かれた総会では、安倍改憲を許さず社会保障や人権保障など憲法を生かす運動をすすめ…
えどがわ革新懇の第2会総会・記念講演会が9月11日、タワーホール船堀小ホールで開かれ、330人が参加しました。 総会では、今井文夫東京革新懇事務局長が来賓挨拶。昨年再建総会以来の活動経過の報告と活動方針、会計報告、世話人…
9月10日、「沖縄の現状を知り、私たち全員の問題として捉え、真の日本の独立を目指してどいういう運動ができるのか、みんなで考えよう!「」と学習会を持ちました。 講師に招いた河合朝子さんは、前日徹夜して原稿を作られたそうで、…
「あいちトリエンナーレ2019」の企画展「表現の不自由展・その後」について、神奈川県の黒岩裕治知事が、「表現の自由から逸脱している」と述べ、「慰安婦」の強行連行を否定したことが問題になっています。厚木革新懇は「共同行動の…
9月9日(月)夜、大田革新懇主催の「市民と野党の懇親会」が六郷集会室で開かれ、4月の大田区長選挙をたたかった市民運動・個人と団体、野党(立憲民主党、日本共産党、社民党、新社会党、太田生活者ネットワーク、フェアな民主主義、…
千葉市若葉区で第2回革新懇総会、講演と落語の集い 9月7日、千葉市若葉区革新懇では、70人ほどの参加者で、木更津のオスプレイ来るな、いらない住民の会の事務局の野中晃氏を招いてオスプレイについての学習会と久寿理菊之助師匠と…
札幌中央区革新懇は8月31日第22回総会を行いました。初めての参加の方も多く、24人御参加でした。 来賓のあいさつでは、雇用・くらし・SOSネットワーク北海道の沢野天氏が「今日ももやし、明日ももやしという人がいるほど生活…
9月3日(火)13時30分から高宮駅で8名の参加で21筆の署名が集まりました。 福岡南法律事務所から2名、南区9条の会から2名、南福岡民商から1名、地域の会から1名の計8名で約50分間行いました。マイクで、「2000年度…
▲