平和・民主・革新の日本をめざす全国の会
県革新懇は 、「コロナ危機は何を問いかけているか」「東アジアの平和のために」ということで、3回の連続講座を企画しました。 7月11日、第1回の「コロナ危機と日本の医療体制の課題」は 、藤末衛医師を講師に行いました。藤…
7月5日午後、革新・岡崎の会第23回総会が41名の参加で、竜美丘会館501号室で開かれました。当初5月10日の予定でしたが、コロナ感染症対策のために2カ月遅れの開催となり、会場も定員の半分という制約を受けました。 第…
7月7日、午後小杉駅連絡通路で204回目の宣伝活動をしました、参加した人は、私栗原、古屋さん、稲田さん、亀田さん、小林さんのメンバー以外に、松平さん、白鳥さん、東京から参加の堀江さん・それに途中から参加の橋本さん、金井…
宇都宮さんが大健闘、今後に財産を残した都知事選挙(声明)2020年7月7日 東京革新懇代表世話人会 7月5日投開票の東京都知事選挙で、宇都宮けんじさんは、残念ながら当選には至りませんでした。宇都宮さんの擁立から投票日ま…
2004年9月から 毎月(3日)雨の日も風の日も、酷暑も雪の降る日も正月3日も1回も欠かさず200回目を迎えた7月3日、22人が雨の中元気に参加しました。(延べ1806人 署名4794筆) 「平和な未来のために、みんな…
6月30日、さいたま緑区革新懇は「宇都宮けんじさんを都知事にしよう」の宣伝行動を東浦和駅でおこないました。 「真面目に庶民の心に寄り添い、人権派弁護士として人生を重ねている #宇都宮 さんへの指示をよびかける宣伝でした…
6月18日、第201国会閉会の翌日、河井克行・河井案里夫婦が逮捕されました。昨年11月以降、ヒロシマ革新懇が参加する「河井疑惑を正す会」運動は大きな転機を迎えています。逮捕当日、ただす会は本通り入り口で緊急アピール行動…
中原革新懇しょめい隊です。30日、小杉駅連絡通路で202回目の活動をしました。前々回小杉で出会った25才の青年K君が開始前から待っていました。都合で今日はスピーチだけで撤収との事。私栗原、朝礼みたいのをやって 皆に紹介…
羽曳野革新懇も参加する羽曳野総がかり行動実行委員会は6月23日、沖縄に連帯して辺野古新基地反対のスタンディング宣伝を行いました。「6.23は沖縄慰霊の日 沖縄戦で4人に1人が亡くなりました」のプラスターを新たに加え、「…
全国革新懇・東京革新懇 連名アピール 「市民と野党の共闘」の力で、宇都宮けんじさんの勝利へ 全国からの支援をよびかけます2020年6月12日 全国革新懇代表世話人会 東京革新懇代表世話人会全国注視の東京都知事選(6…