コロナウイルス感染予防のため予定が変更・中止となる場合があります。お出かけ前にご確認ください。(2021.01.14)                                                               
日付 曜日 革新懇名 行事 講師等 時間 場所 参加費等 問い合わせ先
2023年11月4日 西東京革新懇 講演会「マスメディアの何が問題か 地域からつくる民主主義」 永田浩三さん(武蔵大学教授) 13:45~16:00 柳沢公民館 視聴覚室 無料 連絡先042-463-1775(今村)
2023年11月4日 鴻巣革新懇 総会&映画上映「妖怪の孫」 14:00~ こうのすシネマ多目的ホールA 参加協力券800円 問い合わせ090-9376-1408(諏訪)
2023年11月4日 福岡市南区革新懇話会(主催)、福岡市南区9条の会(共催) 第2回憲法問題学習会 村井正昭さん(弁護士、9条の会福岡県連絡会事務局長) 10:00~11:45 アミカスホール 無料 連絡先092-554-5300(事務局)
2023年11月4日 革新懇河南ネットワーク 講演会「魂ある日本の復活を目指して~無魂社会から脱却するために必要なこと~」 浜矩子さん(同志社大学名誉教授、全国革新懇代表世話人) 14:00~ 富田林市民会館・中ホール 無料 連絡先090-5154-5422(牧)
2023年11月19日 革新の会しが 講演会「地方自治~大阪の現状から考える~維新政治の行きつく先と暮らし」 冨田宏治さん(関西学院大学教授) 14:00~16:00 滋賀弁護士会館ホール 連絡先kakushin-shiga@ymail.ne.jp(西野)
2023年11月19日 東京・北区革新懇 緊急講演会「原発汚染水は何故海に流してはならないのか!」 小出裕章さん(元京都大学原子炉実験所助教) 13:30~15:30 赤羽文化センター第一視聴覚室 参加費500円 予約先080-2348-2444(川和田)
2023年11月19日 鳥取県革新懇 講演会「STOP!大軍拡! 憲法で保障された私たちの暮らしを守る政治とは?」 小林節さん(慶応大学名誉教授、全国革新懇代表世話人) 13:30~15:30 まなびタウン東伯多目的ホール 参加協力券500円
2023年12月2日 大阪革新懇 講演と文化のつどい「カガク力(りょく)を強くする! 疑い、考え、ツッコむ力」 元村有希子さん(毎日新聞論説委員) 開場13:30 大阪私学会館 ユーチューブでも限定配信 参加協力費1000円 要予約06-6357-5302
2023年12月2日 中野区革新懇 講演会「戦争させない環境づくりを!!」 猿田佐世さん(新外交イニシアチブ代表) 14:00~16:00 中野区産業振興センター3階大会議室 資料代500円 問い合わせ090-1432-5423(江田)
2023年12月2日 千葉・市川懇話会 12月集会「迫る食料・農業危機! 武器・弾薬で命は守れない!」 齋藤敏之さん(農民連常任委員、農民連食品分析センター代表理事) 開場14:30 市川市八幡市民会館第3会議室(全日警ホール) 資料代300円 参加予約先090-7721-5965(荒川)
2023年12月2日 伏見革新懇 総会&講演会「性の多様性と社会 そして人権を考える」 西田彩さん(音楽家、大学非常勤講師) 講演は13:30~15:15 京都市呉竹文化センター・創造活動室 無料 問い合わせ075-604-2133(溝江)
2023年12月2日 革新懇話会市川 12月集会「迫る 食料・農業危機! 武器・弾薬で命は守れない!」 齋藤敏之さん(農民連常任委員、農民連食品分析センター代表理事) 15時開会 市川市八幡市民会館第3会議室(全日警ホール) 資料代300円 連絡先090-7721-5965(荒川)
2023年12月2日 前橋革新懇 秋の学習講演会「世界経済の構造転換と日本の選択」 山田博文さん(群馬大学名誉教授) 10:00~11:50 前橋市福祉会館2階 社会適応訓練室
2023年12月9日 宮城革新懇 憲法問題連続講座「ふたたび戦争を繰り返させない集い」&座談会 笠井亮さん(日本共産党常任幹部会委員) 14:00~17:30 戦災復興記念館5階会議室(zoom視聴希望者は申し込み) 連絡先080-1834-6894(寺沢)
2023年12月9日 松江革新懇 シンポジウム「三隅石炭火力発電所の運転停止を!」 堀木義信さん(NPO気候ネットワーク会員) 14:00~16:00 大庭町・サンライフ松江 連絡先0852-25-3456(松江革新懇・伊東)