軍事侵攻から2年―イスラエルのガザ・ジェノサイド許さない 即時停戦を 東京革新懇が呼びかけイスラエル大使館へ抗議行動
「対話と包摂」で自民党政治終わらせ、排外主義を克服して新しい日本と大阪をつくろう 大阪革新懇・秋の学習会に140人―
「絶対に戦争させないためがんばらなければ」福岡・南区革新懇が総会と講演会
東京・えどがわ革新懇が総会「国民的・民主的共同の第一歩」
大阪・城東革新懇が「再始動集会」政治危ない今、手をつなぐとき 松元ヒロさんステージも
宮城革新懇が総会と講演会 革新懇の三つの力発揮で新たな共同を
東京・足立革新懇 ガザ、ウクライナに平和を ノーウォーピースアクション 外国人も飛び入り「こういうアクション参加したかった」
さよなら自民党政治 革新懇の出番 冨田宏治さん講演に勇気わいた 大阪・交野革新懇
安保法制強行10年 各地で一斉に宣伝行動 大阪・革新懇河南ネットワーク
大阪府立懐風館高校(羽曳野高校)をつぶすな! 羽曳野革新懇も参加し宣伝行動
2025年10月号
哲学者・作家 永井玲衣さん
「全国革新懇ニュース」10月号の1面インタビューは、哲学者で作家の永井玲衣さんです。様ざまな場所で続けている哲学対話を「他者とのつながり・信頼を修復していく営みです」と語る永井さん。とりわけコロナ禍以降、自分の不安や不満を「きいてもらえていない」と感じる人が増え、気持ちが「外部の敵」に向かいやすく…続きを読む
次号は2025年11月号です。発送は、10月31日(金)の予定です。
★物価高で毎日、家計のやりくりが苦しいです。(東京都渋谷区)★戦争などどこの国民もしたくないと思っているのに、誤ったリーダーを選ぶ国民にも責任がある。(福井県敦賀市)★クイズの答え「サイチン…」の意味がなかなか分からず苦…続きを読む
全国革新懇では総会や交流会に関する出版物、宣伝資材を発行しています。
1
日本の経済を国民本位に転換し、暮らしが豊かになる日本をめざします。
2
日本国憲法を生かし、自由と人権、民主主義が発展する日本をめざします。
3
日米安保条約をなくし、非核・非同盟・中立の平和な日本をめざします。