平和・民主・革新の日本をめざす全国の会
12月4日、三鷹革新懇主催で「市民と野党共闘はどう進むのか~その展望と課題~」という講演で、市民連合の呼びかけ人、高田健さんのお話を聞いてきました。東京でも全国でも様々な努力があったことがよくわかりました。市民連合は政…
平和・民主主義・革新の日本をめざす石川の会(石川革新懇)は11月28日、金沢市で岸田政権の「9条改憲許さない!」と宣伝署名を行い13人が参加しました。「9条改憲に反対!平和憲法による政治を求めます」の横断幕を広げ、「許…
今日(11/23)は久喜革新懇の総会が開かれました。 「気候危機とエネルギー計画」について早稲田大学の名誉教授の牛山積さんの講演がありました。 先日のCOP26の詳しい内容からこれまでの過程と現在の日本の考え、今後の取…
今日(11/23)、午後新城駅前で、301回目の活動をしました。参加者は、私栗原、三線の白鳥さん、チンドンの河内さん、ハーモニカの小林さん、そして片平さんと亀田さんの計6人!新横断幕も飾り、楽器演奏をしながら交代でマイク…
憲法改悪は許さない。11.19全国総がかり行動に呼応して 土浦共同センターでスタンディング。土浦革新懇も参加しています。
羽曳野革新懇も参加する羽曳野総がかり行動実行委員会は11月19日、古市駅前で怒りの行動を行いました。行動には「憲法改悪NO! 改憲発議NO! 戦争する国にするための改憲にSTOPさせよう 平和憲法を守りましょう」の自作…
伊丹革新懇も参加する「ストップ!ヤマサクラ81」実行委員会は11月15日、陸上自衛隊中部方面総監部、総監あてに請願書を提出しました。 危険な日米合同演習「ヤマサクラ81」 過去最大規模の日米共同指揮所演習「ヤマサ…
今日(11月12日)はSNS学習会でした みんな一生懸命、スマホと格闘していたよ~ 世の中の仕組みや生活に役立つ情報を、たくさんの人に伝えられるように、みんなで頑張っています (下野・壬生革新懇twitterから)
明石革新懇は10月7日、県革新懇作成のビラを使いハンドマイク宣伝を行いました。「立憲民主党・日本共産党が政権協力で合意、4野党が国政の共通政策で合意 選挙に行って政治を変えよう」と書いた横3m、縦60㎝の横断幕も作成し…
中原革新懇しょめい隊です。10月8日午後、私たちは、289回目のしょめい隊活動をしました。18区溝の口駅前「市民と野党の共同アクション!」の街頭宣伝活動に参加しました。全体では、約30人の参加。しょめい関係からは、私栗…