平和・民主・革新の日本をめざす全国の会
大阪革新懇は3月17日、全国の仲間に呼びかけて知事選支援行動を行い、全国から13人、府下から22人が参加し「コータロー旋風」を巻き起こしました。 行動前集会でたつみさんは「どんな大阪をつくるか希望を語りたい。人の不幸…
3月11日午後2時~3時、西新井アリオ前で足立革新懇の主催で「3・11震災復興 大軍拡・大増税許さない足立アクションに取り組みました。 最初に、なぜ、震災復興、大軍拡・大増税許さない足立アクションに取り組むのか、岸田…
3月11日午後、けやき並木フォーリス前で12年目となる東日本大震災・福島原発大爆発被災者救援「福島応援ONSONG」が50人の参加で取り組まれました。 2011年12月「音楽の力で福島を応援」と始まったこの行動は府中…
兵庫革新懇のMAIL・FAXニュースによると、神戸市・長田区では3月12日、「大軍拡・大増税に反対」と訴える集会とパレードが行われました。集会では、石川康宏神戸女学院大学名誉教授が講演。全体で①「新署名」を旺盛に進める…
3月9日大丸前で、「大軍拡・大増税NO 連絡会」の呼びかけに応えて、兵庫革新懇も大丸前で宣伝・署名行動しました。 弁士には、自由法曹団兵庫県支部長の松山秀樹弁護士、兵庫県AALA 事務務局長の井村弘子さん、兵庫県保険…
憲法共同センターによる「9の日」宣伝が3月9日、各地で取り組まれ、東京・JR新宿駅前でも改憲反対と大軍拡・大増税反対の二つの署名を呼びかけました。 約40分間の取り組みでしたが、大軍拡・大増税反対の署名は22筆、改憲…
「戦争反対」「軍事費増やすな」――2月25日、東京・渋谷の繁華街に若者たちの声が響きました。 デモは、岸田政権が掲げる軍備拡大方針に若者からも反対の声を上げようと、幅広い市民有志とともに全労連青年部、全日本民医連、全…
全国革新懇も実行委員会に参加する「反戦行進0225」渋谷デモが 2月25日(土)に行われます。集合場所は「渋谷区神宮通公園北側」。集合時間16時、デモ出発16時30分です。渋谷、表参道を歩いて大軍拡反対、平和の実現を訴…
全国革新懇は2月9日(木)14時から、シンポジウム「戦争準備の大軍拡はやめろ! 平和をつくり暮らしを守る政治へ!」を都内で開催しました。 パネリスト 小林節さん(慶応大学名誉教授・憲法学者)、纐纈厚さん(山口大学名誉…
「戦争あかん 増税やめろ」と訴える集会とデモが2月4日、JR奈良駅前東口広場で行われました。主催は同県民集会&デモ実行委員会で、約100人が参加。スピーチでは「大軍拡・戦争反対の一点でもっと幅広い共闘をしよう」などの訴…