平和・民主・革新の日本をめざす全国の会
2019年5月19日、四日市.三重地区革新懇話会の第19回総会が四日市文化会館第3ホールで行われました。この三重地区革新懇話会は三重県唯一の中学校区単位の地域革新懇です。総会の記念講演を沖縄から駆けつけた沖縄県統一連事務…
5月11日、「府中革新懇第31回年次総会」が、「近づく参院選、市民と野党の共闘・共同広げ『9条改憲NO!』『安倍政権退陣』『まもれ!沖縄の民意』『ストップ!消費税増税』」のスローガンを掲げて開かれました。 一部は渡辺治一…
岩手県革新懇と盛岡革新懇が主催し、県生協連など29団体が協賛する沖縄連帯のつどいが、18日、盛岡市内で行われ、県内各地から、102人が参加しました。連帯あいさつに、国民民主党、日本共産党、社会民主党の代表が参加。「新自由…
5月11日、広島市中区の革新懇が第18回総会を開催。参加者は15名。被爆地ヒロシマの爆心地に根付く革新懇運動をさらに粘り強く継続させようと新年度の取り組みを開始することとなりました。来賓として県革新懇の川后事務局長が4月…
茅ヶ崎革新懇は5月9日午後、総がかり行動実行委員会共同代表の高田健さんと「許すな!憲法改悪市民連絡会」の菱山南帆子さんの講演会を開催。 統一地方選挙に続く安倍首相の改元に乗じた10連休の直後であったことから参加者は90人…
4月27日、「革新の日本と安心・安全な四街道をつくる会」は第8回定期総会を会員33人の出席を得て、四街道市文化センターで開催しました。 この一年間の活動は「憲法改悪阻止」が最大の焦点となりました。安倍政権は「今通常国会ま…
4月19日、中京革新懇も加わる「ぐるぐる循環ネットワーク」と「ストップ消費税増税・中京の会」の共催で、岡田知弘さん(京都橘大学教授)の講演会「消費税10%で地域経済はどうなるか」が開催され、約70人が参加しました。 地域…
4月28日(日)虹色@ピースフレンズ第4回定期総会を開催。 全国革新懇 吉柴伸子さん、神奈川革新懇 岸靖之さん、日本共産党上田博之綾瀬市議より来賓の挨拶。日本共産党神奈川選挙区あさか由香予定候補からメッセージが寄せられま…
岩手県革新懇は23日夜、盛岡市で参院岩手選挙区の横沢たかのり統一候補との懇談会を開きました。各団体から35人が参加し、横沢氏に具体的な要求を報告しました。 岩商連は「消費税10%増税を中止し、国が中小零細業者へ直接支援を…
三種町革新懇と生活と健康を守る会は17日、「消費税学習講演会」を開き、運動を進めていくことを確認しました。県商連の袴田周吾事務局長が、消費税10%増税強行の問題点、複雑な複数税率やインボイス制度などについて講演。消費税を…
▲