平和・民主・革新の日本をめざす全国の会
石川県革新懇は9月1日、安保破棄石川県実行委員会とともに「翁長県知事追悼・辺野古新基地建設反対・知事選勝利」の集会を開きました。沖縄革新懇代表世話人の仲山忠克弁護士が沖縄の現状と人びとの思いを語りました。会場ではカンパも…
大阪革新懇は8月31日、「大阪から沖縄 心ひとつに“辺野古新基地建設NO!”の知事を誕生させよう」と沖縄連帯の大宣伝行動を京橋で取り組みました。三線奏者・牧志徳さんも参加。エイサーを踊りながらの宣伝にビラの受け取りもよく…
安保破棄鹿児島県実行委員会と鹿児島革新懇は8月29日、沖縄県の翁長知事の遺志を引き継ぎ、辺野古新基地建設反対の世論を広げ、知事選で「オール沖縄」の玉城デニー候補の勝利を必ず勝ち取ろうと、「沖縄連帯かごしま集会」を開きまし…
札幌市東区革新懇は8月22日、北海道の日本海側、稚内にかけての道、通称オロロンラインを巡るツアーを実施しました。 終戦直後の1945年8月22日、命令で樺太から出航した日本人引き揚げ者4600人を乗せた貨物船がソ連の潜水…
「沖縄県民の怒りは、私たちの怒り」 日野革新懇が主催し、市民九条の会など9団体の協賛で26日におこなった「OKINAWA1965」上映会には、会場いっぱいの200人が参加しました。急逝された翁長知事の遺志を受け継いで、辺…
革新岡山の会は26日、岡山市で第36回総会を開き、50人が参加しました。 氏平長親事務局長が報告と提案をし「安倍政権は戦後最悪、最低の内閣だ。続けさせるわけにはいかない」と指摘。原発ゼロ、戦争法廃止、9条改悪阻止、『#M…
8月26日、最高気温と37℃という記録的猛暑のなか、「よさこい祭り」で賑わう府中駅頭で「第8回3000万署名アクションIN府中」が30人の参加で取り組まれました。日本共産党目黒重夫市議を始め革新懇、9条の会、健康友の会、…
8月25日と26日、神奈川革新懇は安倍晋三首相が「臨時国会で憲法9条改正を提案する」、「9月13日、沖縄県知事選告示」という重大な情勢のなか、「第6回夏の泊込み研修会&交流会」を川崎市国際交流センターで開催、260人が参…
8月25日開催された札幌中央区革新懇第21回総会は16人の参加で記念講演の講師に北海道原水協事務局長の嶋田千津子さんを迎え、「世界の核廃絶の流れと北東アジアの展望~『米朝会談』後の北東アジアと日本~」をテーマに行われまし…
8月25日、寝屋川革新懇も参加する「3000万署名」達成めざす大阪12区の学習決起集会が大東市民開館で開かれ230人が参加しました。千秋昌弘さんのテノール独唱オープニングに続いて、山本啓一郎さん(四條畷呼びかけ人)が「し…
▲