平和・民主・革新の日本をめざす全国の会
【こんな政治許せない!船橋市民・怒りのキャンドルウオーク】 うだるような残暑が続く9月11日夜、船橋革新懇(平和・民主主義・革新をめざす船橋の会)は、JR津田沼駅北口に集まり、キャンドルウオークを行ない、40人が万灯や…
40回を迎えた「8・15ふたたび戦争を繰り返させない集い」は36℃の猛暑の中で開催され、98人が参加しました。 佐藤郁子常任世話人(県母連会長)が司会を務め、富樫昌良常任世話人が「国民の85%が戦後生まれ。戦争を知ら…
1月31日午後5時半より、河南地域革新懇ネット主催の「原発ゼロ関電羽曳野前行動 1万人突破記念集会&パレード」が羽曳野市峯塚公園で。参加は150人余り。 「たたかってこそ原発を停められる。原発ゼロ、脱炭素火力発…
岡崎市篭田公園で1月19日11時から、革新・岡崎の会も加わる「戦争法廃止岡崎実行委員会」主催で、「安倍改憲を許さず、『桜』疑惑を追及する岡崎市民集会」が開かれ、73人が参加しました。 集会は、室穂高実行委員長(弁護士…
埼玉革新懇は1月26日、2020新春のつどいを開催しました。 この日は参議院議員伊藤岳さんの国会報告があり、また埼玉全県の地域革新懇の日頃の活発な活動や抱負がだされ、大いに盛り上がった新春のつどいとなりました。
《10・20フツーに生きさせろパレード》 〜くらしの中の憲法さがそう。 約60名の参加でした。 世代、年齢の垣根をとっぱらって、みんなで一緒に声を上げてくパワー大きい☆ 野党に呼びかけを行い、政党からも挨拶をいただきまし…
9月9日(月)夜、大田革新懇主催の「市民と野党の懇親会」が六郷集会室で開かれ、4月の大田区長選挙をたたかった市民運動・個人と団体、野党(立憲民主党、日本共産党、社民党、新社会党、太田生活者ネットワーク、フェアな民主主義、…
毎月第3日曜日の午後1時30分から3時30分まで、福生市国道16号線沿いのフレンドシップパークで行っている「横田基地撤去を求める座り込み行動」は6月16日で123回目となり、140人が参加しました。 特にこの日は和光高校…
6月30日に勤労者福祉センターで岡山市革新懇などの主催で、『原田謙介さんと話し、勝利をめざす集い』が開かれました。あいにくの雨でしたが、13団体、約30人が参加しました。 最初に原田謙介さんが決意表明を行い、その後、5つ…
京都事務局通信・6/21平和行進の様子がたくさん載っています。ここをクリック。
▲