平和・民主・革新の日本をめざす全国の会
河南地域の革新懇ネットワークが3月11日、「あれから10年 原発ゼロいっせい行動」を実施しました。富田林革新懇は、すばるホール前の外環沿いでスタンディング宣伝を行い31人が参加しました。 政府は「復興は着実に進んでい…
東日本大震災・福島第一原発事故から10年目をむかえた3月11日、第390回寝屋川ゲンパツいややん行動が寝屋川市駅前で開催され、ゼロの会・共産党・新婦人・革新懇から24名が参加。「原発ゼロへ」の横断幕・ゼッケン・ノボリを…
2月13日(土)豊中革新懇は、奈良女子大学の中山徹教授を招いて、新春学習会を「広域行政一元化条例」をテーマに開催。中山さんは、「住民投票で2回も否決されたにも関わらず、『都構想』の焼き直しである『一元化条例』を提案する…
羽曳野革新懇も参加する羽曳野総がかり行動実行委員会は1月19日、今年最初の怒りの行動を古市駅前で行いました。行動には「コロナ対策菅アウト」のプラスターや「コロナに乗じた改憲を許すな!」「自己責任を押しつける菅政権NO!…
今年の成人式はコロナ感染拡大で中止や延期、分散開催の地域がある中で、羽曳野市は対策を徹底して通常通り、コロセアムで開催されました。10時には晴れ着を着飾った新成人が続々と集まってきました。 新婦人が8人でプラスターを…
住吉革新懇は11月11日の午前中、地下鉄あびこで「日本政府に核兵器禁止条約に署名、批准を求める書名」を呼びかける宣伝署名行動を4名で行いました。1時間の行動でしたが37名の署名、1600円の募金がありました。核兵器禁止…
各団体が「大阪市をよくする会」の宣伝カーを活用して、大阪市内各地で「大阪市廃止反対」を訴え、道行く市民にパンフレットやビラを手渡し、旺盛に対話をすすめています。 10月21日は、「大阪革新懇」宣伝デー。午前中は、大阪…
大阪損保革新懇は10月2日、奈良女子大学・中山徹教授を招き学習講演会を開催しました。張間恵樹代表世話人の挨拶のあと、中山さんが「大阪都構想で何が問われているのか」と題して講演。大阪のコロナによる死者数が全国一になったの…
大阪損保革新懇は10月2日、大阪市内で中山徹奈良女子大教授を招き、「大阪都構想で何が問われているのか」をテーマにした講演会を開き、51人が参加しました。 講演会で中山氏は、大阪市廃止の本質を府が市の財政と自治権を掌握…
羽曳野革新懇も参加する羽曳野総がかり行動実行委員会は、9月26日、「維新市政とどう対峙するか」と題し、学習会を開催しました。羽曳野市では、7月の市長選挙で維新の新市長が誕生。就任して2か月が経過したところですが、今、新…