平和・民主・革新の日本をめざす全国の会
今日(9月14日)は枚方革新懇総会。大阪革新懇事務局長の大原真さんが「野党共闘と革新懇の役割」で講演されました。先の参議院選挙において一人区で勝利した野党共闘は日常的な共同の積み重ねがある。草の根のパイプをつくることが革…
4日、いよいよ参議院選挙が公示されました。大阪損保革新懇は、梅田新道のあいおいニッセイ同和損保前で、出勤する同社社員の皆さんに参議院選挙・損保政策ニュースを配布しました。 心配した雨もあがり、受け取りは良好。309名の社…
6・23沖縄慰霊の日にちなんで、河南革新懇ネットワークが6月24日(月)午前9時から、沖縄連帯河南地域一斉スタンディング宣伝を行いました。今年の2月5日につづく第2弾の行動です。河南革新懇ネットワークが作成した、「沖縄、…
6月21日、寝屋川革新懇も参加する大阪12区市民連合は参院選での市民と野党の本気の共闘で、何としても安倍政治にサヨナラをするための「学習決起集会」を大東市民会館で開催し160人が参加しました。開会挨拶で橘田亜由美呼びかけ…
6月7日(金)午後6時「関西電力前抗議・要請行動350回記念アクション」で、南河内の近隣市町村から200人余りが、羽曳野市の峰塚公園に集まりました。 福島での原発事故以来、毎週金曜日に「原発いらない、再稼働反対」の抗議と…
4月11日夜、当会恒例行事の「2019熱血トーク&花見」を今年は「安倍9条改憲NO! 沖縄辺野古新基地建設中止!」と題して、天満橋・北詰で開催し、OB・現役合わせて22人が参加し、交流を深めました。統一地方選挙の関係で例…
大阪革新懇は、8日、衆議院大阪12区補欠選挙での野党統一候補・宮本たけしさんの勝利のための緊急宣伝に取り組みました。この宣伝行動には鰺坂真、渡辺武両代表世話人と地元の弁士が参加し、12区内(寝屋川市、大東市、四条畷市)の…
大阪革新懇は激戦が続く大阪のダブル選挙に関わって、4月2日「明るい民主大阪府政をつくる会」及び「大阪市をよくする会」の合同事務所を訪問しました。訪問は鰺坂真、渡辺武両代表世話人及び大原真事務局長で行い、荒田功明るい会事務…
寝屋川革新懇が大きな役割を担っている大阪12区市民連合は3月24日、「市民と野党が力を合わせ新しい政治を実現する集会」を開催し、寝屋川・大東・四條畷の各市から300人が参加しました。 12区市民連合は統一地方選挙と大阪1…
羽曳野革新懇も参加する羽曳野総がかり行動実行委員会は知事選告示日前日の3月20日、市内の野中寺前交差点で維新政治NO!のスタンディング宣伝を行いました。宣伝には河南革新懇ネットワークで作成した、「都構想反」対と「カジノあ…
▲