平和・民主・革新の日本をめざす全国の会
厚木革新懇は11月30日、厚木市文化会館で「宮古島からのSOS」、「美ら海辺野古」の上映会を行いました。150人が参加、西南諸島で強行される島ぐるみの要塞化の実態を見ました。沖縄の米軍基地建設をめぐるたたかいは辺野古や…
11月13日(水)から15日(金)までの3日間、伊丹川西革新懇沖縄平和ツアーを開催しました。伊丹から9名、川西から5名、宝塚から1名、計15名の参加がありました。 初日は「美ら海水族館」へ。神秘に満ちた沖縄の海の生物たち…
今月9日の【アベ改憲ノー 3000万署名行動には、17名参加21筆の署名数。 一昨日の革新懇主催の【収穫祭】には50人近くの方々が参加し成功裏に終了したところです。 (緑区革新懇事務局 橋本静修さんから) 動画を頂き…
第10回ねやがわ「寄ってたかって美術展」が、2019年10月11日から16日まで市民ギャラリーで開催され入場者が800名をこえる盛況となりました。寝屋川革新懇結成25周年を記念してはじまった美術展は今年で10回目となりま…
2019年9月29日(日)兵庫 加古川 加印革新懇が戦争遺跡探訪。 加古川第1陸軍病院(現甲南病院)に集合して出発。山手中学校の入り口にグラマンの機銃掃射の跡、古い中学校(山手・浜の宮・中部)は軍隊の施設だったと前田清氏…
昨夜、西国分寺の「いずみホール」で開かれた「真夏の夜の平和コンサート」が開かれました。主催したのは三多摩革新懇。 22回目となるコンサート。一部は国立音大に在学中の5人で結成された木簡5重奏団「こんぺいとう」、それぞれの…
8月3日、北とぴあで革新懇「納涼のつどい」を開催し69人が参加しました。「参議院選挙の結果からみえてくるもの-政治革新を展望して」のミニ講演。会員による「南京玉すだれ」。 福田光一区議(新社会党)の「安倍政権はまだまだ改…
8月5日夕、市役所市民プラザで革新懇の初めての「納涼の夕べ」を40名の参加で開催しました。 社民党の青木祐介市議(会派は市民自治フォーラム)、共産党の北村龍太市議と村山順次郎市議が参加しました。 ケーナ、オカリナ、中国笛…
「農林・京都の会」は滋賀県長浜市で会員等13人(大人12人 子ども1人)で、今年で13回目となる「田植えとさつま芋苗植え」を行いました。 参加者は、京都方面から電車やバスに分乗し、午前10時過ぎにJR河毛駅に集合。約4ア…
京北革新懇が頑張っています。 4月12日には京北町灰屋のWさん宅で10人参加してお花見会。「春は名のみの風の寒さや♪」という日和だったようです。新しい会員の方も参加して盛り上がりました。11月の沖縄ツアーの企画も相談され…
▲