平和・民主・革新の日本をめざす全国の会
6月14日、ヒロシマ革新懇は広島県選挙管理委員会と広島県警察本部にむけ、「2022年参議院選挙にあたって、投票率の上昇目ざし、公正で自由な選挙の実現のための抜本的啓発を求める要請」を行いました。 要請団体名は「選挙運…
6月3日、 瀬谷区革新懇は、県立瀬谷西高校校長あてに申し入れました。6月13日、菅義偉前首相が3年生280人対象に講演する企画。これは参院選直前に特定の政党・政治家を 招くことは教育基本法14条違反です。教職員の会…
ワクチンもない、検査キットもない、ベッドも搬送先もない、人手も情報もない! “現場はまさに武器なきたたかい” 2月14日(月)大阪革新懇は、オミクロン株による感染拡大を受けて緊急要望を大阪府に提出し、その後記者会見を開…
新型コロナ感染の第6波が広がる中、豊田革新懇は住みよい豊田を創る会と共同で「命を守る対策」を豊田市に緊急要望しました(1月20日)。多くの患者が自宅放置の状態になった第5波の事態を繰り返さないため、①定期的な検査…
10 月 6 日午後、多賀城懇話会と市民連合@多賀城は連名で多賀城市選挙管理委員会(委員長・佐藤勇雄氏)に対し、多賀城市の各種選挙の投票率を示しながら、投票率の向上をめざした取り組みの強化を要請しました。 申し入れに…
▲