平和・民主・革新の日本をめざす全国の会
三神地区革新懇は2月22日、上峰町議選に立候補している2氏に公開質問状を出しました。 2氏の事務所を訪れて手渡した質問は、核兵器禁止条約を日本政府に批准してほしいと思うか、学校給食の自校炊飯方式にしてほしいがどう思うか…
豊田革新懇は写真のように市長宛にコロナ感染拡大対策 命を守るはがき署名運動をとりくんでいます。
シンポジウム「コロナ危機をのりこえる新しい社会をめざして」 開催日12月19日(土)13時30分開会(配信開始)~16:30まで オンライン配信「ZOOMウェビナー」でご参加ください。 事前に登録してください。開催日当日…
コロナ感染の拡大が続くもとで、菅政権と対決した国政革新のとりくみや、くらし・地域経済守れの要求実現をめざした共闘の前進、発展に日夜ご奮闘いただいていますことに、こころからの敬意を表します。 さて、本年10月1日の日本…
羽曳野革新懇も参加する羽曳野総がかり行動実行委員会は7月14日、古市駅で2020年豪雨災害の救援募金行動を行いました。両側に被災地の写真を張った「救援募金にご協力を」の横断幕や「救援・復旧にあなたの力を」のプラスターな…
阪急花隈駅、阪神西元町駅のバリアフリー化(エレベーター設置)が完成! 中央区革新懇の運動が実る 神戸市中央区の住民と利用者が長年願っていた阪急花隈駅と阪神西元町駅のエレベーター設置について、中央区革新…
革新懇 関係各位全国革新懇第40回総会の「中止」について 2020年4月8日 全国革新懇代表世話人会 平和と民主主義、くらしを守るためのご活躍に敬意を表するとともに、日頃からの全国革新懇へのご協力に感謝申し上げます。…
福津革新懇話会は3月17日、福津市新型コロナウイルス感染症対策本部と庁舎内で懇談・要請をしました。 福津革新懇話会は8人、感染症対策本部はいきいき健康課朝長弘美課長が対応しました。 福津市の新型コロナウイルス対策に…
「原発ゼロをめざすたたかいのシンポジウム」(2月29日、福島・郡山市)は、新型コロナウイルスの感染拡大を防止する観点から、中止することにしました。前日の現地視察行動についても、中止します。多くの期待の声をいただいており…
「つどい」のあと、参加者は上京、中京、東山、下京の各地域でハンドマイクや宣伝やビラ配布で大奮闘しました。 東山では祇園界隈の路地裏宣伝。中京の二条駅前ではスタンディングしながらハンドマイクで訴え。チラシ配布をしていた…
▲