• ホーム
  • お知らせ
  • 各地の活動
  • 全国革新懇ニュース
  • 読者の声
  • 各地の活動予定
  • 出版物・宣伝物 ►
    • 出版物
    • 宣伝物
  • 革新懇の紹介 ►
    • 革新懇とは
    • 声明・アピール
    • 運動方針
    • 会則
    • 代表世話人
    • 各地の革新懇
  • リンク集
  • ダウンロード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
全国革新懇 - 「国民が主人公」の日本をめざして -

平和・民主・革新の日本をめざす全国の会

  • リンク集
  • ダウンロード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
検索
閉じる
  • ホーム
  • お知らせ
  • 各地の活動
  • 全国革新懇ニュース
  • 読者の声
  • 各地の活動予定
  • 出版物・宣伝物
    • 出版物
    • 宣伝物
  • 革新懇の紹介
    • 革新懇とは
    • 声明・アピール
    • 運動方針
    • 会則
    • 代表世話人
    • 各地の革新懇
  • リンク集
  • ダウンロード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
ホーム > 読者の声

読者の声

  • 2024.10.02 掲載

    24年9月号感想・おたより⑨

    ★NHK「封じられた第四の被爆」を見た。昔も今も、時の政府は国民に背を向け、アメリカ政府のいいなりに被爆者を見捨てた。今からでも真相を明らかにし、被爆者に謝罪すべきだ。(岡山県美作市)★いつもはパズルの回答はメールで送る…

  • 2024.10.02 掲載

    24年9月号感想・おたより⑧

    ★先日、長崎県革新懇が開いた小林節さんの講演はとてもおもしろかったです。もと自民党のブレインだけあって、自民党の頭の悪さや軽さがよくわかる話や学問の自由に基づく表現の自由を駆使した自分の生き方に自信を持っておられることが…

  • 2024.09.25 掲載

    24年9月号感想・おたより⑦

    ★パズルで脳トレをしながら、今日行くところと、今日の用事を作り、認知症予防をしています。(岐阜県恵那市)★12年前、教室の空き部屋を利用して(子どもの数が少なくなりました)、放課後教室を立ち上げました。宿題に加え、お手玉…

  • 2024.09.24 掲載

    24年9月号感想・おたより⑥

    ★9月号の荻原博子さんのインタビュー記事。12月にマイナ保険証切り替えのゴリ押しを控えて、バッサリ切ってくださり、胸がスッキリしました。太平洋戦争での取り返しのつかない愚かな暴挙を再び許すまじ、と。(横浜市)★4ページに…

  • 2024.09.24 掲載

    24年9月号感想・おたより⑤

    ★9月号荻原博子さん。胸がスカッとしました。近くの診療所も医療機関のオンライン義務化に耐えられないと診療所の閉鎖を決められました。先生の高齢化もあるでしょうが、全国でこのような例は多数起こっているとか。何としても健康保険…

  • 2024.09.20 掲載

    24年9月号感想・おたより④

    ★政治を変えないといよいよだめだ。そんなことがわからないのかな? コメがない、温暖化など全部政治と結びついているのに日本国民は怒りがないのは問題です。(川崎市)★“マイナ保険証のゴリ押しは絶対にダメ”の記事を読みました。…

  • 2024.09.19 掲載

    24年9月号感想・おたより③

    ★私80歳になります。この熱帯夜は大変ですね。お互無理をしないで、体には気をつけ、頑張りましょう。(甲府市)★総裁選で顔を替えて延命を図ろうと必死になる自民党。候補者の政策には共産党など野党の政策を盗んでいる選択的夫婦別…

  • 2024.09.19 掲載

    24年9月号感想・おたより②

    ★9月号で紹介されていた「新結成 長崎・壱岐革新懇」の記事、壱岐と言えば26年ほど前に八田ひろ子参議院議員を誕生させ党の躍進を勝ち取ったとき私は、党尾張南地区委員長で山口さんは津島市で活動して、確か故郷(壱岐)へ戻った地…

  • 2024.09.19 掲載

    24年9月号感想・おたより①

    ★自民党総裁選報道には辟易する。アメリカいいなりの大軍拡・企業団体献金問題、裏金真相解明、統一協会との癒着を問い、候補者の言い分だけを垂れ流さないでほしい。(長崎市)★とりあえず、大多数の国民の生活を無視し続ける“自公政…

  • 2024.08.29 掲載

    24年7・8月合併号感想・おたより⑦

    ★大阪版と全国版の革新懇ニュースをじっくり読みました。すべての国を包む包摂の論理が重要。その意味を憲法前文の意味と重ねてとらえる大事さを再認識させていただきました。体験的に最近よく対話で耳に残ることは、不透明な先のみえな…

7 / 38« 先頭«...56789...2030...»最後 »

年

  • 2025年 (45)
  • 2024年 (82)
  • 2023年 (72)
  • 2022年 (74)
  • 2021年 (34)
  • 2020年 (20)
  • 2019年 (23)
  • 2018年 (17)
  • 2017年 (10)

全国革新懇

〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-7-8 千駄ヶ谷尾澤ビル1階
TEL 03-6447-4334/FAX 03-3470-1185
メール zenkoku@kakushinkon.org

Copyright © 2025 全国革新懇 All Rights Reserved.

▲