平和・民主・革新の日本をめざす全国の会
★3/10号の編集後記に、裏金→還付金 中抜き→留保金 と自民パーティーキックバックを批判していました。自民の「言い替え」言葉の頂点は、武器輸出→防衛装備品移転。国民騙しの許せない「言い替え」言葉。(札幌市)★3月号「ひ…
★全国革新懇ニュースについて、せめてもう2頁増やしてもらえれば、「列島フラッシュ」など読みやすいニュースになるのでしょうか? もちろんパズルも!(岡山市)★時事川柳を投稿します。①大衆がめしくわせろと立ち上がり②プーチン…
★政治資金パーティーの裏金事件の政治倫理調査会の当事者の「知らぬ存ぜぬ」の無責任ぶりにはあきれてものも言えません。無為無策の岸田政権は一刻も早く退場をさましょう。(東京都足立区)★3.11を経験し、「珠洲原発」建設予定地…
★2月号の読者のお便りで、娘さんの誕生日プレゼントに革新懇ニュース一年間購読を申し込んだというのがありました。お花やケーキも良いですが、こんなプレゼントも素敵ですね。(東京都三鷹市)★一発回答、満額回答、昨年以上の賃上げ…
★自民党政治そのものを終わらせるには、どうしたらよいのか、みんなで考えようではありませんか。(甲府市)★近年冬の降雪量は年々少なくなっていますが、今年は特に少なく、春めく中で彼岸が近づいてきました。北陸特有の曇天から解放…
★自民党政治を打破しましょう。地域で平和運動を頑張ります。(鳥取県伯耆町)★3月号の鮫島さんの記事は胸がスカッとしました。原発も裏金も反省もなしの見出しにその通りだと。未熟な政治に早く勝とう、「赤旗と文春任せではだめだ」…
★昨年10月から始まった、尼崎市での「人権と平和 市民と国会をつなぐ連続フォーラム」の2回目が2月18日に開かれ、参加しました。今回のテーマは「改正入管法」でした。立民の桜井議員、社民の大椿議員、共産の仁比議員の韮澤政策…
★イスラエルによるガザ攻撃にはどうしても納得出来ないと思っていましたが、原因がどこにあるのか分かり難い状況でした。でも、次第にウラの状況が知られてきて、戦争止めよ!の声が世界中に広がってきた。日本には世界に誇る9条が存在…
★大学職員時代に一緒に組合役員をしていた知り合いに勧められて会員になったのですが、一歳年下の彼が先に亡くなったので、その分も長生きしなくちゃー。(岡山市)★広島市の松井一実市長は、職員研修で教育勅語を引用したとのこと。民…
★背後にカジノの闇が渦巻いている万博。「トイレに2億円?!」のニュースに吉村大阪府知事は「決して高くは無い。普通の価格だ」とうそぶいていましたが、そんな基準で、どれ程の無駄金をつぎ込むのでしょう。能登震災被害の支援に使え…
▲