平和・民主・革新の日本をめざす全国の会
★大相撲夏場所がおもしろかった。若手が頑張っているので応援しています。推している貴景勝が休場になりさみしいですが、来場所に期待します。(兵庫県西宮市)★原発を止めた裁判官樋口英明さんのインタビューを読み、深い見識に感銘を…
★革新懇インタビューに登場した樋口英明元裁判長の話は、なるほどと頷く箇所ばかりでした。能登地震で珠洲原発に反対し作らせなかった住民に国と電力会社は感謝すべきだと。また原発の運転をめぐる裁判の判断について、原発の本質を理解…
★5月1日のメーデーを放送しないテレビ、新聞。なんだか変だと思う。メーデーは万国共通。ゴールデンウイーク前に開く組織もどうかと思うが…。まずは声を上げ、届けることが大事だと思う。(福井県敦賀市)★5月3日の憲法記念日。神…
★今年は、地元では柏崎刈羽原発の再稼働の是非が大きな焦点となりそうです。学習も積んで、運動に参加したいと思っています。(新潟市)★支援してきた防衛大学のいじめ事件が5月15日に結審する。本人や家族を思うと自衛隊の組織が許…
★4/28 衆議3区補選、翌日の新聞に踊る文字。”自民全敗、野党共闘の勝利” そうだよやっぱり、政治を変えるにゃ野党共闘だよ。(札幌市)★樋口英明さんの記事がよかったです。電力会社が原発に固執す…
★衆院3補欠選挙で全敗の自民党。市民と野党の共闘を勢いづける勝利。責任を重く受け止め、森元首相らの証人喚問を行い、真相を解明し潔く辞任せよ。まさに裏金事件が直撃しノックアウト寸前です。一刻も早く自民党政治を終わらせましょ…
★4月号1面の革新懇インタビュー、桃井さんがヤジ裁判で争っているのは知っていましたが、彼女が「増税反対」の一言を発するまでの経過や、その後のさまざまな心の変化、政治に対する思いが伝わってきました。声をあげなければ政治は変…
★連日テレビの話題は裏金と大谷選手のこと。もううんざりです。この先起きること、地震対策、次は関東―東京はどうなるの?と不安。助かるのは国会議員だけか。仮設を建てずとも議員のための宿舎があるから大丈夫てか。(大阪府交野市)…
★前橋市市長選挙 よかったですね。地方の政治・行政・自治の前進、期待できます。私たちもそれぞれの地方で頑張りましょう。(三重県桑名市)★コロナともお別れで、やっとマスクからも離れて通常の生活に戻りつつあります。連れ合いの…
★ここ北国にも春が来た。クロッカスも終わり水仙があちこちで咲いています。桜の季節ももう少しです。メーデーの頃は葉桜かも。でも花より団子も良いね。(北海道滝川市)★初めて、花粉症になった。こんなにつらいことはなかった。80…