• ホーム
  • お知らせ
  • 各地の活動
  • 全国革新懇ニュース
  • 読者の声
  • 各地の活動予定
  • 出版物・宣伝物 ►
    • 出版物
    • 宣伝物
  • 革新懇の紹介 ►
    • 革新懇とは
    • 声明・アピール
    • 運動方針
    • 会則
    • 代表世話人
    • 各地の革新懇
  • リンク集
  • ダウンロード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
全国革新懇 - 「国民が主人公」の日本をめざして -

平和・民主・革新の日本をめざす全国の会

  • リンク集
  • ダウンロード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
検索
閉じる
  • ホーム
  • お知らせ
  • 各地の活動
  • 全国革新懇ニュース
  • 読者の声
  • 各地の活動予定
  • 出版物・宣伝物
    • 出版物
    • 宣伝物
  • 革新懇の紹介
    • 革新懇とは
    • 声明・アピール
    • 運動方針
    • 会則
    • 代表世話人
    • 各地の革新懇
  • リンク集
  • ダウンロード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
ホーム > 読者の声

読者の声

  • 2025.04.16 掲載

    2025年4月号感想・おたより④

    ★認知症で1年以上入院中だった夫。ようやく特養が決まり、春爛漫、桜ふぶきの中、退院。そのまま施設へ。もうすぐ86歳。願いは楽しいこと、うれしいことがあります様に、来年お花見ができます様に。(東京都町田市)★地域革新懇の運…

  • 2025.04.16 掲載

    2025年4月号感想・おたより③

    ★3月23日発生の今治山林火災は、折からの強風にあおられて燃焼拡大、飛び火も大きくて住宅等への全焼も起きました。避難指示も次つぎ発令され、当該市民は大変な日々を送りました。消防職員・消防団、他県からの支援消防隊の必死の消…

  • 2025.04.16 掲載

    2025年4月号感想・おたより②

    ★毎日のニュースはトランプ大統領から始まりうんざりしています。政府は、今回の「相互関税」に対し、毅然とした対応でなく何か差し出すのではと心配です。余りにも卑屈な対応です。自公政権に代わる日本共産党が入った野党連合政権が望…

  • 2025.04.11 掲載

    2025年4月号感想・おたより①

    ★前号4面、全教の檀原委員長による「このままでは学校がもたない」の記事は胸が痛みます。子ども達の教育を受ける権利が奪われています。全教の7つの提言に大賛成です(埼玉県所沢市)★春ですね。子どもたちが背負って通うランドセル…

  • 2025.04.01 掲載

    2025年3月号感想・おたより⑧

    ★まもなく大阪万博が開催されるようです。うそ、危険、中抜きまみれのイベントに国民の税金を湯水のごとく使う。キャベツ一玉に財布と相談。主食のお米のないスーパーの棚。老朽化した原発の再稼働。あれもこれも国民だけを苦しめる自公…

  • 2025.03.26 掲載

    2025年3月号感想・おたより⑦

    ★5年10年30年100年先の社会を見越した政策を考えられる議員が欲しい。「今だけ、俺だけ」しか考えられない議員は即刻退場!(東京都北区)★非核神戸方式決議50周年記念のつどい(3月16日)に参加し、非核神戸方式の世界史…

  • 2025.03.25 掲載

    2025年3月号感想・おたより⑥

    ★先日、9条改憲NO!南区アクション主催の講演会に行ってきました。「今こそ平和を学ぼう」講師は愛知県平和委員会の矢野創さん。平日の夜でしたが100人を超える方が見えました。名古屋は戦時中にゼロ戦をはじめ兵器工場が多数あり…

  • 2025.03.21 掲載

    2025年3月号感想・おたより⑤

    ★毎号楽しく読ませてもらっています。クイズを解くのも楽しみです。認知症予防にも最適です。それにしても、今の自民党政治にはうんざりです。10万円の商品券だなんて…キャベツが200円上がって、財布のお札は羽が生えたようにどん…

  • 2025.03.19 掲載

    2025年3月号感想・おたより④

    ★前号「非常戒厳の夜 韓国・ソウルで民主主義をみた」を読んだ。「日本でも緊急事態条項を」と一部の政治家が言っているという。とんでもないこと。油断をしてはいけないゾ!(宮城県大崎市)★石破政権は軍事費をもっと拡大するとトラ…

  • 2025.03.19 掲載

    2025年3月号感想・おたより③

    ★「原発は自国に向けた核兵器」これは新婦人しんぶんに載っていた樋口弁護士のことばです。ほんとの言葉ですね。(佐賀市)★私には息子が二人いる。二人とも家庭を持ち、それぞれかわいいさかりの子どもがいる。3月末にはみんなで花見…

3 / 38«12345...102030...»最後 »

年

  • 2025年 (45)
  • 2024年 (82)
  • 2023年 (72)
  • 2022年 (74)
  • 2021年 (34)
  • 2020年 (20)
  • 2019年 (23)
  • 2018年 (17)
  • 2017年 (10)

全国革新懇

〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-7-8 千駄ヶ谷尾澤ビル1階
TEL 03-6447-4334/FAX 03-3470-1185
メール zenkoku@kakushinkon.org

Copyright © 2025 全国革新懇 All Rights Reserved.

▲