★先日、9条改憲NO!南区アクション主催の講演会に行ってきました。「今こそ平和を学ぼう」講師は愛知県平和委員会の矢野創さん。平日の夜でしたが100人を超える方が見えました。名古屋は戦時中にゼロ戦をはじめ兵器工場が多数あり、アメリカ軍の空襲の標的にされました。現在の名古屋周辺もミサイルや、12式誘導弾などの軍事産業の工場があります。戦争になれば名古屋は敵の攻撃を真っ先に受けます。きな臭い昨今、何としても戦争はしない政治をして欲しいです。(名古屋市)
★3月号の新外交イニシアティブ猿田佐世さんのインタビューは、韓国非常戒厳宣布の国会前の様子が鮮烈です。一人ひとりの思いによる自然体のデモに、韓国の民主主義を感じ、日本でも安保法制反対デモがあったことを想起しました。政治腐敗の根深さが明らかになりつつある今、多くの国民とともに声を上げたい。(札幌市)
★郡山年金者の会では、3.11に原爆被災地の浪江町津島を訪問しました。現地に伺い、街がなくなってしまうことの意味をかみしめました。国の責任が問われないなどあってはなりません。津島原発訴訟では国が積極的に推進してきたことも立証しています。個人署名とともに団体署名にもご協力をお願いします。(福島県郡山市)
★社会党の右転落以降、革新懇の存在・役割は、大変価値があるものと、考えています。(兵庫県姫路市)
★書評を楽しみにしています。今回はサヘル・ローズさんの「これから大人になるアナタに伝えたい10のこと」。ローズさんはテレビで生い立ちなど見聞きし関心がありました。ぜひ読みたいし勧めたい。書評からも伝わってきます。(埼玉県草加市)
★猿田佐世さんのインタビューに共感。日本は本当に民主主義が根付いているのか とても気になります。(鳥取県米子市)
★福岡県知事選オール与党の現職に敗北。物価高に苦しむ一般市民。光熱費増加に社会保障負担増に補償減に市民苦しむ。消費税減税に誰でも何処でも時給1500円以上を街宣。石破茂総理の新人議員に10万円商品券配布150万円支払い。出所不明、官房機密費か、歴代首相支払いと内部から告発。自民党政権辞任願う。参議院選で野党の必勝を。頑張りまっしょ。(福岡県久留米市)
★石破首相の10万円配布にはあきれました。金まみれの自民党は夏の都議選・参院選で大敗させねばなりません。老体にムチをふるってがんばります。(山形県酒田市)
★桜の季節になりました。早く満開の桜が見たいです。(千葉県東庄町)
★千葉県知事選も終わり、県財政はベスト10以内。県民への税金は使われず、40位以下。生命にかかわる水道料金20%の値上げ。共産党推せんの候補者はこの悪政を訴え、14万票超を獲得した。前回よりも票を伸ばしたようだ。「物申さなければ。声を大にして」。(千葉県我孫子市)
★今回初めて入会しました。思ったほどかたい新聞ではなく、読みやすいですね。(埼玉県戸田市)
★前号1面インタビューを読んで…。韓国の民主主義の現場をみたという記事でした。以前から民衆の声が上がる国だと思っていましたが、若い人が前面に出て素晴らしい行動をしたんだと痛感しました。(静岡市)
★前号1面の猿田さんのインタビューの内容は驚きでした。あの日、あの場にいたとは…。しかし、一つの歴史を直接見たことになるのですね。日本は…という問いかけが重いです。(高知県いの町)