平和・民主・革新の日本をめざす全国の会
「市民と野党の本気の共闘で政権交代を」と兵庫革新懇が主催し、通常国会閉会、直後の6月19 日、三宮センター街東口で市民と野党の合同街頭宣伝が行われ、県下の野党代表らが訴えました。宣伝カーの前には、各地域からの参加者に加…
全国革新懇、東京革新懇、文京革新懇は21日、大激戦区、東京・文京区で「都議選で市民と野党の共同の流れを発展させよう、文京区の市民と野党の共同代表、福手ゆう子さん(共産)を都政に押し上げよう」と街頭宣伝をおこないました。…
「都民の命と暮らしを守る都政を私たちの手でつくろう」と5月21日の世話人会で急遽、都議選宣伝をすることにしました。5月30日の日曜日10時から15時30分まで、車1台に4人乗り、コールしながら、田無駅8人、ひばりヶ丘駅…
羽曳野革新懇も参加する羽曳野総がかり行動実行委員会が5月28日、市内2カ所で恒例のスタンディング宣伝を行いました。宣伝には「五輪は中止 コロナ対策に集中を!――国民の命とくらしが最優先」の横断幕、「コロナ対策吉村アウト…
所沢革新懇は5月3日、恒例の憲法記念日宣伝を、守ろう!憲法オール所沢、8区市民の会と共催で行いました。昨年はコロナ禍で開催を断念したため2年ぶりの開催でした。 なんと80人が参加してくれました。うたごえに始まり、多彩…
石川革新懇は4月25日、菅首相の日本学術会議会員任命拒否に抗議して撤回を求める6回目の宣伝を行いました。 12人が参加し、「学問の自由を守れ!」と書いたチラシを配布し、菅総理に任命拒否の撤回を求める要請署名を呼びかけ…
羽曳野革新懇も参加する羽曳野総がかり行動実行委員会は4月19日、古市駅で怒りの行動を行いました。大阪のコロナ感染者が連日1000人を超える最悪の事態の中、感染対策を十分行いながらの行動となりました。行動にはコロナ対策菅…
京都革新懇は4月15日、京都市内4ヶ所でリレー宣伝に取り組み、「野党共闘をすすめ総選挙で政権交代をめざそう」とよびかけました。 阪急西院前では地域や各団体の参加者が訴えました。岩橋佑治・京都総評元議長は原発事故にとも…
福岡市南区革新懇も参加する南区憲法改悪反対3000万署名連絡会は3月19日(金)13時30分から1時間、9名の参加で大橋駅東口にて憲法発議に反対する署名と学術会議の任命拒否に抗議する署名宣伝行動を行い、合わせて署名が3…
河南地域の革新懇ネットワークが3月11日、「あれから10年 原発ゼロいっせい行動」を実施しました。富田林革新懇は、すばるホール前の外環沿いでスタンディング宣伝を行い31人が参加しました。 政府は「復興は着実に進んでい…