平和・民主・革新の日本をめざす全国の会
★前号「非常戒厳の夜 韓国・ソウルで民主主義をみた」を読んだ。「日本でも緊急事態条項を」と一部の政治家が言っているという。とんでもないこと。油断をしてはいけないゾ!(宮城県大崎市)★石破政権は軍事費をもっと拡大するとトラ…
★「原発は自国に向けた核兵器」これは新婦人しんぶんに載っていた樋口弁護士のことばです。ほんとの言葉ですね。(佐賀市)★私には息子が二人いる。二人とも家庭を持ち、それぞれかわいいさかりの子どもがいる。3月末にはみんなで花見…
★政府の原発政策に、反対します。この度の最高裁判決と、原発推進の一部「ゆ」党にも腹が立っています。(兵庫県姫路市)★危険だらけの万博は今からでも中止の決断を。(北海道沼田町)★4番目の孫がピカピカの1年生になり、6年3年…
★日本の民主主義は機能していないと、残念ならがらよく感じています。今号の猿田佐世さんのインタビューを読んで、韓国との違いに愕然。日本の私たち一人ひとりの自覚を高めるために何が出来るのだろうと考えています。(和歌山県田辺市…
★クイズの解答は、「子ども殺す武器輸出は駄目」でしたが、子どもも大人も自然も殺す武器はダメ!!(札幌市)★「全国革新懇ニュース」は、情勢にあった貴重な記事が多彩でとても役にたちます。(大阪府堺市)★「ノーベル平和賞はゴー…
★「非核日本キャンペーン」の一環として、屋久島では三上智恵監督作品『戦雲(いくさふむ)』上映会を町内4つの公民館で開催する。後1ヶ月を切り、宣伝カーによる声と、案内を掲載した町報とで、雰囲気を盛り上げようと取り組んでいる…
★日本被団協のノーベル平和賞受賞、誠におめでとうございます。先日、ノルウェー大使館が被団協の受賞を祝って祝賀会を東京で開いたという情報に接しました。本来は日本政府が音頭をとって祝うべきではないでしょうか? また、ノーベル…
★核も、原子力発電も地球の人民にはいらないものですよね。仕事がら医療には、役割を果たしている放射線はこれからも役立つよう発展させたいですね。(甲府市)★いったいこの国の総理大臣はアメリカに行って何を約束してきたのか。おべ…
★昨日も雪、今日も雪、多分明日も雪だろうな~毎日の雪はねは後期高齢者には、辛い仕事です。早く春よ来い。(北海道滝川市)★2月に入り春が近いかなアと思っていたところに大雪が降り、春はまだ先だと実感しています。昭和の頃のよう…
★前号、浦野広明さんの記事で「103万円の壁」論議の本質がよくわかりました。(横浜市)★前号で「103万円の壁」議論の狙いと無意味さがよくわかりました。(北海道雨竜郡沼田町)★革新懇の共同目標の一つ、日米安保条約をなくし…