• ホーム
  • お知らせ
  • 各地の活動
  • 全国革新懇ニュース
  • 読者の声
  • 各地の活動予定
  • 出版物・宣伝物 ►
    • 出版物
    • 宣伝物
  • 革新懇の紹介 ►
    • 革新懇とは
    • 声明・アピール
    • 運動方針
    • 会則
    • 代表世話人
    • 各地の革新懇
  • リンク集
  • ダウンロード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
全国革新懇 - 「国民が主人公」の日本をめざして -

平和・民主・革新の日本をめざす全国の会

  • リンク集
  • ダウンロード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
検索
閉じる
  • ホーム
  • お知らせ
  • 各地の活動
  • 全国革新懇ニュース
  • 読者の声
  • 各地の活動予定
  • 出版物・宣伝物
    • 出版物
    • 宣伝物
  • 革新懇の紹介
    • 革新懇とは
    • 声明・アピール
    • 運動方針
    • 会則
    • 代表世話人
    • 各地の革新懇
  • リンク集
  • ダウンロード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
ホーム > 読者の声

読者の声

  • 2022.12.26 掲載

    2022年12月・1月合併号感想・おたより③

    ★浜矩子さんの「アホダノミクス男」は分かりやすくて痛快だった。この名前の意味とか、キクだけ人形とか、思わず笑いながらうなずいていた。(京都府宇治市)★年末は先制攻撃アリと軍事爆買いの23年度予算案骨子が提示で丁寧な衣まで…

  • 2022.12.22 掲載

    2022年12月・1月合併号感想・おたより②

    ★大軍拡、大増税、そう簡単にさせないぞ!味方を増やし、楽しくやろう。(京都市)★「ひろば」欄にお便りが載ったら、クリスマスの夜、長年連絡をとっていなかった遠くに住む知人から電話がかかってきました。彼も革新懇の新聞の読者で…

  • 2022.12.20 掲載

    22年12月・1月合併号感想・おたより①

    ★「全国革新懇ニュース」はいつも充実していて、読みごたえがあります。パズルも毎回楽しんでいます。(岐阜県本巣郡北方町)★2022年の7月から福岡市南区革新懇で役員として活動を始めました。マイペースの活動になると思います。…

  • 2022.12.15 掲載

    22年11月号感想・おたより⑧

    ★毎日のテレビでの天気予報。全国のを見て、高知が一番最高と安心していますが、だんだん寒さを感じるようになりました。9年前に夫を亡くし、一人暮らしでは鍋や湯豆腐は作りません。そろそろ考えてみようかな。県外のひ孫たちが正月休…

  • 2022.12.15 掲載

    22年11月号感想・おたより⑦

    ★先年、角田先生の講演を聞きました。先生は「学びは自分で調べることから・・」と語られました。私は「自分で調べますが・・」と断って発言をしました。「つい最近まで1956年の売春防止法を売春禁止法とばかり思っていました」。す…

  • 2022.11.30 掲載

    22年11月号感想・おたより⑥

    ★角田由紀子氏の「改憲論議に24条もお忘れなく」は示唆に富んでいた。確かに9条を改悪しても戦争する人がいなければ目的を達することはできない。だからこそ自民党の憲法改正草案では24条も変えている。心して「24条改正」反対と…

  • 2022.11.30 掲載

    2022年11月号感想・おたより⑤

    ★先日、労働組合の取り組みで、「賃上げしたい人集まれ!」というチラシを挟み込んだティッシュを駅頭で配りました。お年を召した御婦人がチラシをじっと見つめていたので「労働組合です。」と言ったところ、「あら、懐かしい。『労働組…

  • 2022.11.18 掲載

    2022年11月号感想・おたより④

    ★テレビをつけると、フェイクニュースやお笑いがあふれ、一時的にスカッとしてもお腹の底から楽しめない日々です。本当に必要なことを手立てしてもらい、まっとうに生きる人が我慢するのではなく、報われる社会にしていくため、いろんな…

  • 2022.11.18 掲載

    2022年11月号感想・おたより③

    ★コロナの合間を、紅葉を楽しみに行ってきました。よかったですよ。(甲府市)★年金生活者にとって葉書代もいささか懐が寂しくなるのでメールで解答します。故郷(熊本県南部)を離れて半世紀以上経ちますが、紙面で八代市や合志市の活…

  • 2022.11.15 掲載

    2022年11月号感想・おたより②

    ★<秋深し>見る紅葉は綺麗ですが、掃いても掃いても落ちる葉。今年は腐葉土箱を作り肥料にして還元する事にしました。遊んでいる子供達から、おじさんこれなーに何してるのと質問攻めに会いながらも楽しい公園の午後でした。(横浜市)…

21 / 38« 先頭«...10...1920212223...30...»最後 »

年

  • 2025年 (46)
  • 2024年 (82)
  • 2023年 (72)
  • 2022年 (74)
  • 2021年 (34)
  • 2020年 (20)
  • 2019年 (23)
  • 2018年 (17)
  • 2017年 (10)

全国革新懇

〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-7-8 千駄ヶ谷尾澤ビル1階
TEL 03-6447-4334/FAX 03-3470-1185
メール zenkoku@kakushinkon.org

Copyright © 2025 全国革新懇 All Rights Reserved.

▲