• ホーム
  • お知らせ
  • 各地の活動
  • 全国革新懇ニュース
  • 読者の声
  • 各地の活動予定
  • 出版物・宣伝物 ►
    • 出版物
    • 宣伝物
  • 革新懇の紹介 ►
    • 革新懇とは
    • 声明・アピール
    • 運動方針
    • 会則
    • 代表世話人
    • 各地の革新懇
  • リンク集
  • ダウンロード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
全国革新懇 - 「国民が主人公」の日本をめざして -

平和・民主・革新の日本をめざす全国の会

  • リンク集
  • ダウンロード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
検索
閉じる
  • ホーム
  • お知らせ
  • 各地の活動
  • 全国革新懇ニュース
  • 読者の声
  • 各地の活動予定
  • 出版物・宣伝物
    • 出版物
    • 宣伝物
  • 革新懇の紹介
    • 革新懇とは
    • 声明・アピール
    • 運動方針
    • 会則
    • 代表世話人
    • 各地の革新懇
  • リンク集
  • ダウンロード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
ホーム > 読者の声

読者の声

  • 2023.01.31 掲載

    22年12・1月合併号感想・おたより⑨

    ★共働きで生活にゆとりがあるはずが、将来の不安もあり、常に節約モード。楽しみにしているのは、近所のカバン工房の年2回のセールと、台東区の神社でやる年2回の靴市。先日は職場の方に教えてもらって、カサのセールに行きました。給…

  • 2023.01.31 掲載

    22年12・1月合併号感想・おたより⑧

    ★寒いけれども体に気を付けて駅頭ガンバリます。皆さまも共に闘いましょう(埼玉県草加市)★岸田首相は年頭記者会見で「これ以上先送りできない課題に正面から愚直に挑戦し」と述べ、軍事費の大幅拡大や敵基地攻撃能力の保有、原発の推…

  • 2023.01.27 掲載

    22年12・1月合併号感想・おたより⑦

    ★永遠の戦後を続けるために→ タモリ氏の「新しい戦前」の予感がどんどん現実的になっているが、反対だけでない方針と「戦後が未来永劫に続くこと」の視点が大切だと思う。そして、その要は「日本国憲法」であり、国民の力だと信じたい…

  • 2023.01.17 掲載

    22年12月・1月合併号感想・おたより⑥

    ★日本国憲法9条をないがしろにする自公岸田政権と対峙する「市民と野党の共闘」を大きく前進させる年にしなければなりません。(仙台市)★要介護1。片目・片足で外出できませんが、頭だけはしっかりしています。今般、物価は上がり、…

  • 2023.01.17 掲載

    22年12月・1月合併号感想・おたより⑤

    ★基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果と掲げる憲法97条を守ろう!(岡山県倉敷市)★「アホダノミクス男」→浜矩子さんの記事がとても面白かった。岸田と安倍の関係がとても分かりやすく書かれているし、「新しい資…

  • 2023.01.17 掲載

    22年12月・1月合併号感想・おたより④

    ★革新懇の共同目標に向かって、努力結束しましょう。(甲府市)★戦力不保持の憲法を持つ日本が軍事費を2倍化して世界有数の軍事大国になろうとしている。今こそ野党共闘を推進する革新懇の出番。もっともっと大きく発展してほしもので…

  • 2022.12.26 掲載

    2022年12月・1月合併号感想・おたより③

    ★浜矩子さんの「アホダノミクス男」は分かりやすくて痛快だった。この名前の意味とか、キクだけ人形とか、思わず笑いながらうなずいていた。(京都府宇治市)★年末は先制攻撃アリと軍事爆買いの23年度予算案骨子が提示で丁寧な衣まで…

  • 2022.12.22 掲載

    2022年12月・1月合併号感想・おたより②

    ★大軍拡、大増税、そう簡単にさせないぞ!味方を増やし、楽しくやろう。(京都市)★「ひろば」欄にお便りが載ったら、クリスマスの夜、長年連絡をとっていなかった遠くに住む知人から電話がかかってきました。彼も革新懇の新聞の読者で…

  • 2022.12.20 掲載

    22年12月・1月合併号感想・おたより①

    ★「全国革新懇ニュース」はいつも充実していて、読みごたえがあります。パズルも毎回楽しんでいます。(岐阜県本巣郡北方町)★2022年の7月から福岡市南区革新懇で役員として活動を始めました。マイペースの活動になると思います。…

  • 2022.12.15 掲載

    22年11月号感想・おたより⑧

    ★毎日のテレビでの天気予報。全国のを見て、高知が一番最高と安心していますが、だんだん寒さを感じるようになりました。9年前に夫を亡くし、一人暮らしでは鍋や湯豆腐は作りません。そろそろ考えてみようかな。県外のひ孫たちが正月休…

19 / 37« 先頭«...10...1718192021...30...»最後 »

年

  • 2025年 (32)
  • 2024年 (82)
  • 2023年 (72)
  • 2022年 (74)
  • 2021年 (34)
  • 2020年 (20)
  • 2019年 (23)
  • 2018年 (17)
  • 2017年 (10)

全国革新懇

〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-7-8 千駄ヶ谷尾澤ビル1階
TEL 03-6447-4334/FAX 03-3470-1185
メール zenkoku@kakushinkon.org

Copyright © 2025 全国革新懇 All Rights Reserved.

▲