平和・民主・革新の日本をめざす全国の会
「戦争させない!9条壊すな西区ネットワーク」と西区革新懇は、5月20日、横川駅前で、定例の「19行動」に取り組み、「9条いいね」リーフを配りながら憲法改悪許さない全国署名に取り組みました。 最初の発言者がハンドマイク…
5月19日、宇都宮市内の二荒山神社前で県民ネット主催の19日行動が実施され、25人が参加しました。 県民ネットより2人の共同代表及び事務局長が、立憲民主党・社民党・新社会党の各党代表、および栃木革新懇会長の皆さんが次…
ロシアのウクライナ侵略に便乗した憲法改悪や軍事費倍化を許さない―。「戦争する国づくりストップ! 憲法を守り・いかす共同センター(憲法共同センター)」は5月9日、各所で憲法改悪反対のいっせい宣伝行動に取り組みました。…
千葉 津田沼 ウクライナへの侵略に抗議 改憲反対署名も訴え 4月8日に JR 「津田沼」駅頭でとりくまれた「共同宣伝行動」には 16 人が参加 。 チラシ 400枚を配布、ウクライナへの侵略に抗議する訴え、 日本の憲法…
全国革新懇は4月8日、ロシアのウクライナ侵略に抗議し、憲法改悪に反対する全国署名を呼びかける憲法共同センターの統一行動を近隣の団体と共同で取り組みました。東京のJR代々木駅前で、労組や民主団体、法律事務所など11団体の…
栃木革新懇も参加する市民団体の県民ネット・宇都宮市民連絡会は2月19日、「19日行動」に取り組みました。二荒神社前で宣伝行動を行い、30人が参加しました。 太田うるおう弁護士をはじめ、県民ネット共同代表、宇都宮市民連…
平和・民主・革新の日本をめざす姫路の会(姫路革新懇)は1日午後3時から4時まで、JR姫路駅北側で「憲法改悪を許さない全国署名」に取り組みました。全国で同様の行動が行われました。 小雨が降り、寒い中でしたが11人が参加。「…
伊丹革新懇が2月3日、阪急伊丹駅前でスタンディングを行い7人の会員が参加。今は「憲法改悪ストップ」が重要な取り組みです。パネルを見ながら通行する人が結構おられました。草の根からの「改憲反対」の声を盛り上げなければ!
栃木革新懇は、昨年からコロナ禍の下での新年会に代わる活動として、二荒山神社前の新春スタンディングを実施しています。今年は1月6日の午後1時30分より17人が参加しておこないました。この日は最大級の寒波が日本列島を包み込ん…
東久留米市民連合と東久留米革新懇は、1月13日午後5時から東久留米駅で街頭宣伝。憲法9条変えるな!平和を守ろう!敵基地攻撃能力はまさに「戦争開始能力だ!」と訴えました。憲法署名、多摩北部医療センター独法化見直しの署名など…
▲