平和・民主・革新の日本をめざす全国の会
福岡市南区革新懇も参加する南区憲法改悪反対3000万署名連絡会は3月19日(金)13時30分から1時間、9名の参加で大橋駅東口にて憲法発議に反対する署名と学術会議の任命拒否に抗議する署名宣伝行動を行い、合わせて署名が3…
河南地域の革新懇ネットワークが3月11日、「あれから10年 原発ゼロいっせい行動」を実施しました。富田林革新懇は、すばるホール前の外環沿いでスタンディング宣伝を行い31人が参加しました。 政府は「復興は着実に進んでい…
東日本大震災・福島第一原発事故から10年目をむかえた3月11日、第390回寝屋川ゲンパツいややん行動が寝屋川市駅前で開催され、ゼロの会・共産党・新婦人・革新懇から24名が参加。「原発ゼロへ」の横断幕・ゼッケン・ノボリを…
石川革新懇は2月21日、金沢市武蔵町にて日本学術会議会員任命拒否に抗議する宣伝・署名を15人で行いました。 「菅首相は法律をやぶるな!」の横断幕や「学問の自由、平和を守りましょう」「わたしたちは声を上げ続けます」など…
津田沼革新懇は12日(金)夕方、JR「津田沼」北口で16名が参加して定例駅頭宣伝を行いました。津田沼革新懇のニュース70号を400枚用意しましたが、受け取りはよく40分ほどでなくなりました。共産党の斎藤和子前衆院議員、…
1月20日夕、JR「船橋」駅北口でとりくまれた新年第1弾の船橋革新懇の宣伝行動には9名が参加して、ポケットテイッシュに折り込んだニュースを400枚配布しました。受け取りは非常によく、40分で、用意した400枚をすべて配…
羽曳野革新懇も参加する羽曳野総がかり行動実行委員会は1月19日、今年最初の怒りの行動を古市駅前で行いました。行動には「コロナ対策菅アウト」のプラスターや「コロナに乗じた改憲を許すな!」「自己責任を押しつける菅政権NO!…
西宮革新懇は1月16日、ららぽーと甲子園前で「日本学術会議会員任命拒否を撤回し、全員任命せよ!」の宣伝行動にとりくみました。(阿波角孝治さんフェイスブックから)
池田まきさん(立憲民主党北海道副代表)、菊地葉子さん(日本共産党道議)、浅野隆雄さん(社民党北海道連合幹事長)、小柳政行さん(新社会党)、野党各党からのゲストスピーカーを招いての道革新懇2021新春宣伝。 「コロナ禍は…
新潟県革新懇主催で野党連合政権を目指して街宣が行われました。新潟駅前は雪が降りしきる中、「トランプさんが今、大変な事になっている。菅政権も支持率がどんどん落ちている。コロナで日本のいびつな姿がはっきりしてきた。コロナ…
▲