平和・民主・革新の日本をめざす全国の会
7月22日、加印革新懇が市民連合について学習会。 講師は樫村兵庫県革新懇事務局長。 候補者選びに前のめりになりがちですが、安保法制廃止、立憲主義の回復という1丁目1番地の政策合意が大切。(立花俊治さんツイッターから)
7月17日は、JR野洲駅前で革新懇(革新の会しが)の宣伝行動を行いました。それぞれの団体の立場から現状や前進したこと、一緒に政権交代で頑張ろうなど、また滋賀3区の会の役員さんからも分かりやすい話がありました。準備中、高校…
7月19日は福井県革新懇の宣伝。 18日は福井豪雨から17年。 19日は福井空襲の日。 各団体から、 憲法改悪反対! 最低賃金をあげよ! 年金を下げるな! 高齢者の医療費の倍化反対! などなどの訴え。 かねも…
太田ふれあい革新懇は7月18日、高松市で「市民と野党の共闘で政権交代をめざすつどい」を開きました。 日本共産党の白川よう子衆院四国ブロック比例候補、立憲民主党県連の竹本敏信県議、新社会党県本部の長野新一副委員長が会場…
秋田県革新懇は7月18日、総会・講演会を開きました。来賓として立憲民主党県連幹事長の寺田学衆院議員、あきた立憲ネット代表委員の虻川高範弁護士が連帯のあいさつをしました。 寺田氏は「安倍・菅両政権の好き勝手なひどい政治…
石川革新懇は7月17日、第36回総会を開催しました。 つづきは ここをクリック
全労連など「医療・介護・保健所の削減やめて いのち守る緊急行動」が五輪中止で「いのちまもる」ツイッターデモをよびかけ 新型コロナウィルス感染の第5波の到来と専門家が指摘する状況のもと、7月23日には東京オリンピックの開…
7/11午前中、革新・山科の会第20回(再建)定期総会を行いました。 京都革新懇から阪田正博事務局長が来賓ご挨拶され、日本共産党のちさか拓晃衆院二区予定候補からのメッセージが紹介されました。 討論になり,河上地区委…
6・23を迎えた。このコロナ禍でどれ程の参加があるだろうと心配しながら集合地の金剛駅西に着いた。 すると、すでに十数人がプラスターを持って立っていた。6時を合図に始めた。初めに、主催者からこのスタンディングについての説…
「市民と野党の本気の共闘で政権交代を」と兵庫革新懇が主催し、通常国会閉会、直後の6月19 日、三宮センター街東口で市民と野党の合同街頭宣伝が行われ、県下の野党代表らが訴えました。宣伝カーの前には、各地域からの参加者に加…