平和・民主・革新の日本をめざす全国の会
6月14日、ヒロシマ革新懇は広島県選挙管理委員会と広島県警察本部にむけ、「2022年参議院選挙にあたって、投票率の上昇目ざし、公正で自由な選挙の実現のための抜本的啓発を求める要請」を行いました。 要請団体名は「選挙運…
「戦争させない!9条壊すな西区ネットワーク」と西区革新懇は、5月20日、横川駅前で、定例の「19行動」に取り組み、「9条いいね」リーフを配りながら憲法改悪許さない全国署名に取り組みました。 最初の発言者がハンドマイク…
ロシアのウクライナ侵略に対し、各地の革新懇は「戦争は絶対にダメ」「ロシアはただちに撤退せよ」などと、抗議・宣伝に立ち上がっています。 兵庫 姫路革新懇 但馬革新懇 抗議行動に高校生も飛び入り 3 月3 日、JR 姫路…
6月18日、第201国会閉会の翌日、河井克行・河井案里夫婦が逮捕されました。昨年11月以降、ヒロシマ革新懇が参加する「河井疑惑を正す会」運動は大きな転機を迎えています。逮捕当日、ただす会は本通り入り口で緊急アピール行動…
■復活された「紀元節」と「建国記念の日」 2月11日(火)、広島市中区のメモリアルホールで23回目の「ヒロシマ革新懇デー」が開かれました。参加者は130名余。ヒロシマ革新懇の利元事務局次長が23年におよぶ「ヒロシマ革新…
12月11日、毎月の第2水曜日に取り組んできたヒロシマ革新懇の「原発ゼロ行動」。2018年3月に野党共同提案されて2年近くになりますが、いまだに審議されていない「原発ゼロ基本法」について、街頭でパンフレットを配りながら…
呉革新懇が11月25日、第11回総会を行いました。「政治は変えられる~革新懇運動こそ要(かなめ)」をテーマに利元克己ヒロシマ革新懇事務局次長が講演。ウィークデーにもかかわらず22人が参加しました。総会では海上自衛隊基地…
ヒロシマ革新懇は11月9日、第39回総会を開きました。総選挙に向け、安倍9条改憲阻止、野党連立政権の実現を求める世論喚起などの取り組みなどを前進させること、県内すべての行政区と小選挙区に地域革新懇を結成するなどの方針が…
広島市西区革新懇第3回総会 広島2区「市民連合」つくろう 「西区革新懇」は6月1日(土)の午後生協健康プラザで「第3回総会」を開催しました。 市民と野党の共闘は革新懇結成の原点 総会には会員を中心に20人が参加しました。…
5月11日、広島市中区の革新懇が第18回総会を開催。参加者は15名。被爆地ヒロシマの爆心地に根付く革新懇運動をさらに粘り強く継続させようと新年度の取り組みを開始することとなりました。来賓として県革新懇の川后事務局長が4月…