平和・民主・革新の日本をめざす全国の会
34回目の3000万署名宣伝行動 12名の参加で47筆の署名! 6歳の時四国の高松市で空襲を経験した村垣さん(80歳)、 2度と戦争させない決意で毎回署名宣伝行動に参加! 戦争法が強行採…
9・19を忘れない!88回目となる「アベ政治を許さない」スタンディング 府中革新懇も参加して、昨日(9月19日)午后、けやき並木伊勢丹フォーリス前で88回目となる「9・19を忘れない、アベ政治を許さない」スタンディング」…
羽曳野革新懇も参加する羽曳野総がかり行動実行委員会は9月19日、古市駅で怒りの行動を行いました。7月は参議院選挙で8月は激しい雷雨で中止となり3か月ぶりの行動となりました。 5時前に車から資材を降ろしていると、勤め帰りの…
9月19日、唐津市民の会は戦争法、秘密保護法廃止19日行動が100回目を迎えました。 野党共闘で社民党市議、共産党市議が参加、リレートークで通行する人や商店街の方がたに訴えを行いました。
9月3日(火)13時30分から高宮駅で8名の参加で21筆の署名が集まりました。 福岡南法律事務所から2名、南区9条の会から2名、南福岡民商から1名、地域の会から1名の計8名で約50分間行いました。マイクで、「2000年度…
本日9月3日、午後、澤地久枝さん先頭にした国会前行動に呼応して、87回目となる府中市民「アベ政治を許さない」スタンディングがけやき並木伊勢丹フォーリス前で取り組まれました。参加者は、「アベ政治を許さない」、「安倍9条改憲…
8月19日(月)12:00~12:30、南1西11北洋銀前、中央区革新懇主催の9の日行動(9条を守る街頭宣伝)に参加しました。強風で、煽られたチラシを通行中の方々や弁士が拾い集めるというハプニングも。参加者は5名、署名3…
8月19日、生駒で ロングラン大宣伝署名を行い、延べ38人が参加しました。 暑い中、時々のスコールと雷もありましたが、3時間の ロングラン宣伝署名をがんばりました。核兵器全面禁止を求めるヒバクシャ署名が109筆、安倍9条…
市民からキャラメルやスティックのコーヒーの差入もあり! 8月19日、13時30分から1時間大橋駅東口で、「3000万署名」の署名宣伝行動を12人で行い38筆集まりました。「参議院選挙で、改憲勢力が3分の2を割り、憲法9条…
きょう8月15日は第74回の敗戦記念日。所沢市内の革新懇、8区の会、憲法連絡会の3者共催で所沢駅東口で「8.15駅頭リレートーク」を行ないました。台風の影響での激しい雨の合間を縫っての宣伝行動となりました。8人がマイクを…
▲