平和・民主・革新の日本をめざす全国の会
本日11時からけやき並木フォーリス前で「アベNO!府中実行委員会」の36回目のロングラン行動。 31人が参加し、「危険オスプレイ横田配備反対」のチラシを配布しパネル展示、紙芝居、シール投票、署名、ライブ、台風・地震被災救…
「あいおい、全日空、西武の3職場革新懇は、9月6日(木)14:00から定例となった池袋駅西口で宣伝を行いました。今回は、“楽団ひとり”さんのサックスのメロディ―に乗せて和やかな雰囲気のなか署名15筆が集まりました。立ち…
「沖縄県民の怒りは、私たちの怒り」 日野革新懇が主催し、市民九条の会など9団体の協賛で26日におこなった「OKINAWA1965」上映会には、会場いっぱいの200人が参加しました。急逝された翁長知事の遺志を受け継いで、辺…
8月26日、最高気温と37℃という記録的猛暑のなか、「よさこい祭り」で賑わう府中駅頭で「第8回3000万署名アクションIN府中」が30人の参加で取り組まれました。日本共産党目黒重夫市議を始め革新懇、9条の会、健康友の会、…
9月23日告示、30日投票で行われる品川区長選挙で、品川革新懇も参加している区民と政党の共同組織「みんなの品川をつくる会」(略称「みんなの品川」)が8月23日に、80人の参加で発足のつどいを開催し、自民党元都議のさとう裕…
大田革新懇は8月23日、蒲田駅西口広場で「安倍改憲9条改憲NO!3000万人署名」と「ヒバクシャ国際署名」宣伝署名行動に取り組み13人が参加しました。3000万署名は54人分、ヒバクシャ国際署名は11人分集まりました。 …
8月18日、東久留米市民連合と東久留米革新懇は、「市民連合」の課題-市民と野党の共同をさらに発展させるために-を開催しました。東大名誉教授・市民連合と安保法制に反対する学者の会の廣渡清吾さんが講演。9条改憲をめざす安倍政…
8月19日、11時からけやき並木フォーリス前で「35回アベNO府中&66回アベ政治を許さないスタンディング」が36人の参加で取り組まれました。シール投票、紙芝居、コーラス、3000万署名、ストリート川柳、リレートークなど…
西武革新懇は、8/5(日)所沢市内の中華料理店で恒例のサマーパーティーを開催しました。最初に東京大空襲の惨状を描いた画家狩野輝雄氏の作品20数枚を紙芝居風に鑑賞し、平和への思いを共有。クイズ、私鉄タ―ミナル合唱団の歌声な…
あいおい損保、全日空、東京メトロ、西武の四職場革新懇は、7月27日(金)14:00から15:00まで池袋駅西口で恒例となった憲法守れの3000万人署名行動を7人が参加して行いました。署名9人分、カンパ1000円でした。宣…