平和・民主・革新の日本をめざす全国の会
ロシアのウクライナ侵略に対し、各地の革新懇は「戦争は絶対にダメ」「ロシアはただちに撤退せよ」などと、抗議・宣伝に立ち上がっています。 兵庫 姫路革新懇 但馬革新懇 抗議行動に高校生も飛び入り 3 月3 日、JR 姫路…
【平和の波2021 (JR備前三門駅前)】 8月6日は、広島原爆の日。 三門革新懇の呼びかけで、10名が参加し『核兵器廃絶』『平和な未来』をとJR備前三門駅を利用する通勤者や学生に訴えました。 広島・平和記念式典の模様を…
岡山県革新懇は4月8日、「デジタル改革関連法案」についてオンライで学習会を行い11人が参加し、鷲尾裕代代表世話人が報告して、意見交換しました。 6つの法案に63の法律を束ねて一括審議するという安倍・菅政権の国会軽視の…
岡山国公革新懇「まなびカフェ」を開催! 岡山国公革新懇は、3月28日岡山市で恒例の「国公革新懇まなびカフェ」を開きました。当日は、①繊維デザイン家の鈴木洋行さんの「布と平和と岡山を語る」と②元高教組委員長の岩佐仁志さんに…
9月23日岡山市内で、岡山県革新懇は「憲法と天皇の問題」を考える会を開きました。沖縄大学客員教授の小林武弁護士が「憲法と天皇―今どう考えるか」と題して講演し9人からの質問に答え、95人の参加者は理解を深めました。小林さん…
6月30日に勤労者福祉センターで岡山市革新懇などの主催で、『原田謙介さんと話し、勝利をめざす集い』が開かれました。あいにくの雨でしたが、13団体、約30人が参加しました。 最初に原田謙介さんが決意表明を行い、その後、5つ…
6月19日(水)、「知ってる?危ない!安保保障関連法 議員&OBの会」と美作革新懇(憲法守る会)が主催した「原田ケンスケさんと政治を語る会」が開かれ、参加者60人と統一候補の原田ケンスケさんが懇談をしました。参加者からは…
4月27日、岡山市内で「市民と野党」の共同宣伝が行われました。「おかやまいっぽん」共同代表の吉岡康祐弁護士、立憲民主党代表の高井崇志衆議院議員、日本共産党の住寄聡美参議院予定候補、社会民主党代表の宮田好夫高梁市議、自由党…
革新岡山の会も結集する「オール沖縄に連帯する岡山県連絡会」が15日、18時から1時間、JR岡山駅前で土砂投入をやめろ、と「沖縄連帯」の宣伝と署名を行いました。
笠岡市革新懇は活動再開の企画として11月3日、4日「みんなで学ぼう!財政学習会!」を開催しました。立命館大学の森裕之教授を講師に2日間にわたって約20人がみっちり学習しました。 三好幸治笠岡市革新懇代表の開会あいさつのあ…