平和・民主・革新の日本をめざす全国の会
8月26日、最高気温と37℃という記録的猛暑のなか、「よさこい祭り」で賑わう府中駅頭で「第8回3000万署名アクションIN府中」が30人の参加で取り組まれました。日本共産党目黒重夫市議を始め革新懇、9条の会、健康友の会、…
9月23日告示、30日投票で行われる品川区長選挙で、品川革新懇も参加している区民と政党の共同組織「みんなの品川をつくる会」(略称「みんなの品川」)が8月23日に、80人の参加で発足のつどいを開催し、自民党元都議のさとう裕…
大田革新懇は8月23日、蒲田駅西口広場で「安倍改憲9条改憲NO!3000万人署名」と「ヒバクシャ国際署名」宣伝署名行動に取り組み13人が参加しました。3000万署名は54人分、ヒバクシャ国際署名は11人分集まりました。 …
8月18日、東久留米市民連合と東久留米革新懇は、「市民連合」の課題-市民と野党の共同をさらに発展させるために-を開催しました。東大名誉教授・市民連合と安保法制に反対する学者の会の廣渡清吾さんが講演。9条改憲をめざす安倍政…
8月19日、11時からけやき並木フォーリス前で「35回アベNO府中&66回アベ政治を許さないスタンディング」が36人の参加で取り組まれました。シール投票、紙芝居、コーラス、3000万署名、ストリート川柳、リレートークなど…
西武革新懇は、8/5(日)所沢市内の中華料理店で恒例のサマーパーティーを開催しました。最初に東京大空襲の惨状を描いた画家狩野輝雄氏の作品20数枚を紙芝居風に鑑賞し、平和への思いを共有。クイズ、私鉄タ―ミナル合唱団の歌声な…
あいおい損保、全日空、東京メトロ、西武の四職場革新懇は、7月27日(金)14:00から15:00まで池袋駅西口で恒例となった憲法守れの3000万人署名行動を7人が参加して行いました。署名9人分、カンパ1000円でした。宣…
7月28日、岸町ふれあい館で北区革新懇主催の「政治革新を語る納涼のつどい」が開催され、台風12号が関東に近づく悪天候の中にもかかわらず77人の方が参加しました。北区労連の渡辺幸彦さん、新婦人北支部の樋口淳子さんが司会を努…
東京・大田革新懇は7月26日午後、蒲田駅西口広場で西日本豪雨災害支援募金と安倍9条改憲NO!3000万署名、ヒバクシャ国際署名の行動に取り組みました。 この行動には14人が参加し、災害支援金は13,090円集まり、300…
7月29日、中野区革新懇は総会と講演会を行いました。講演会に先立って、中島三千男・元神奈川大学学長の「天皇の代替わり儀式」に関する講演会が行われました。予想を超える94人の参加でした。 中島先生は、天皇の葬送や即位の儀式…