平和・民主・革新の日本をめざす全国の会
きょう8月15日は第74回の敗戦記念日。所沢市内の革新懇、8区の会、憲法連絡会の3者共催で所沢駅東口で「8.15駅頭リレートーク」を行ないました。台風の影響での激しい雨の合間を縫っての宣伝行動となりました。8人がマイクを…
6月19日午後、所沢市小手指公民館分館で、所沢革新懇主催の講演会が開かれました。「日本経済の今とこれからを考えるつどい」と題して佐々木憲昭さん(元日本共産党衆議院議員・所沢革新懇代表世話人)、梅村さえこさん(前衆議院議員…
5月30日 全国革新懇総会でも確認された➖安倍9条改憲を許さない➖ 3000万署名を久しぶりに取り組みました。 参議院選挙に向けての会議などと重なり、参加者は4名でしたが金子まさえ元県議も参加。 ✏️コミセン・コンサート…
2月11日、今日は「建国記念日」。私たちは主権在民を確認し合う日として位置づけている。所沢革新懇は、市内で学習会をもった。「LGBTを学ぶ〜自由ってなんだ?」。 第1部は講演。講師は東京・中野区議の来住和行さん「LGBT…
越谷革新懇は15日、第9回総会と記念講演「憲法9条を守り、平和のために」を行いました。講師は全国革新懇代表世話人の池田香代子さん(翻訳家)。池田さんは2018年度の道徳教科書に杉原千畝氏がゆがんだ形で取り上げられているこ…
さいたま未来(さいたま市革新懇)総会が11月11日に開かれました。冨樫練三さん(元参議院議員・日本共産党)が「革新懇談運動と安倍改憲阻止の取り組み」 と題して記念講演しました。さいたま未来の総会で安倍改憲、消費税増税阻止…
9月15日、久喜革新懇の設立総会と五十嵐仁さん(法政大学名誉教授・全国革新懇代表世話人)の記念講演が開かれました。会場の久喜市総合文化会館ホールに180人が参加し、久喜革新懇の結成を機に、地域に根ざした課題・問題解決に向…
8月15日は敗戦(終戦)記念日。所沢革新懇が結成以来続けている所沢駅前での「リレートーク」。今年も「守ろう憲法・オール所沢」連絡会、野党共闘8区の会の3者の共催で取り組みました。杉浦さんの司会進行で進められ、「8区の会」…