平和・民主・革新の日本をめざす全国の会
小田原革新懇は13日、「新春のつどい」を開きました。30人が参加しました。金子あそみ代表世話人の開会あいさつ、冨田彬道事務局長の活動報告に続き、参加者全員が再生可能エネルギー、耕作放棄地問題、小田原市の生活保護行政など多…
大阪革新懇は12月15日、「アジア・太平洋戦争12・8開戦から77年、不戦を誓う12・15文化と講演のつどい」を開催し、200人が参加しました。 西晃さん(代表世話人・弁護士)は開会あいさつで、前日に辺野古への土砂投入が…
東京革新懇は1日、恒例「人間講座」の第26夜を開き、100人余が参加しました。 プログラムは、ストリートパフォーマーの右田隆さんによる一人芝居「米海兵隊員アレン・ネルソン『9条への生還』」―ドイツ生活27年の視点で日本社…
第9回ねやがわ「寄ってたかって美術展」が、2018年11月2日から7日まで市民ギャラリーで開催され入場者が900人をこえる盛況となりました。寝屋川革新懇結成25周年を記念してはじまった美術展は今年で9回目となりました。 …
未来をひらく全日空の会(全日空革新懇)は秋の企画「明治大学平和教育登戸研究所資料館見学会」を行いました。参加人数 9 人でした。 安倍首相は年頭所感で、重点項目に改憲を掲げた昨年の選挙公約の「実行の1年」にしたいとのべる…
10月13日、27人の参加者はマイクロバスに乗り、鈴木富雄さん(五日市憲法草案の会事務局長)の解説で、1968年に草案が発見された深沢家屋敷跡・土蔵や、「五日市憲法草案発見50周年特別展」開催中の五日市郷土館、憲法草案の…
銀行革新懇は8月25日、毎年恒例のピースコンサートを開催、45人が参加しました。コンサートといっても昔の歌声喫茶風の歌う会で15回目になります。2001年に作った200曲を収録している歌詞集「歌はともだち」の中から歌いた…
河南地域革新懇ネットワーク(松原市から千早赤阪村までの9行政区の革新懇を中心とした集まり)は9月15日、藤井寺市内で映画「米軍が最も恐れた男その名はカメジロー」を上映しました。今回の上映は沖縄知事選支援の一環として取り組…
9月7日にとりくんだ映画「明日へ」の船橋上映会には350人の市民が参加、「3000万署名」にも223人からの協力がありました。「平和の尊さを伝える映画に感動した」「若い皆さんにもっと見せたい映画ですね」「感動で涙が止まら…
札幌市東区革新懇は8月22日、北海道の日本海側、稚内にかけての道、通称オロロンラインを巡るツアーを実施しました。 終戦直後の1945年8月22日、命令で樺太から出航した日本人引き揚げ者4600人を乗せた貨物船がソ連の潜水…