全国革新懇 - 「国民が主人公」の日本をめざして -

平和・民主・革新の日本をめざす全国の会

  • リンク集
  • ダウンロード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
検索
閉じる
  • ホーム
  • お知らせ
  • 各地の活動
  • 全国革新懇ニュース
  • 読者の声
  • 各地の活動予定
  • 出版物・宣伝物
    • 出版物
    • 宣伝物
  • 革新懇の紹介
    • 革新懇とは
    • 声明・アピール
    • 運動方針
    • 会則
    • 代表世話人
    • 各地の革新懇
  • リンク集
  • ダウンロード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
ホーム > 読者の声

読者の声

  • 2022.06.30 掲載

    2022年6月号感想・おたより⑥

    ★参議院選挙が始まりました。ウクライナ戦争を巧妙に利用して軍事費増額や憲法改正に向かう政党が増えて残念です。この物価高に対して、どう対応していくのか、年金切り下げや高齢者医療費の負担増が叫ばれている中、安心して暮らせる日…

  • 2022.06.30 掲載

    2022年6月号感想・おたより⑤

    ★核兵器禁止条約第1回締約国会議に参加をしない岸田政権に怒りを感じます。憲法9条を守り、核兵器禁止条約に署名・批准することを求めます。(東京都足立区)★(クイズの答えの)「ツバメ」に悩みました。ヒメアマツバメ、コシアカツ…

  • 2022.06.21 掲載

    2022年6月号感想・おたより④

    ★コロナ禍だが、夫の施設の対面面会が再開された。うれしくて予定の30分も前に会場仁到着。なんと10分間の面会時間より早くに会えた。早く自由に会える日を楽しみにしている。夫の笑顔に会えてよかった。(東京都中野区)★6月号1…

  • 2022.06.20 掲載

    2022年6月号感想・おたより③

    ★生まれ故郷をドライブしたら、懐かしい山々、家族でジンギスカンをした川原、田植えしたばかりの田んぼ、畦道で友だちとケンカして田んぼに落ちたっけ。思い出が次々よみがえり、私の心は若返る。たまにはこんなドライブをしてみるもの…

  • 2022.06.15 掲載

    2022年6月号感想・おたより②

    ★軒下によくツバメの巣を見つける季節となりました。エライと思えてしまいます。革新懇は軒ではなく、縁の下で力を発揮することで世の中を変えていく組織だと思いますが…。もう少し目に見える活躍を期待したいものです。それにはどうす…

  • 2022.06.14 掲載

    2022年6月号感想・おたより①

    ★戦争か平和かが問われ、子や孫にどのような社会を引き継ぐのかが問われている状況です。離れて暮らす子や孫たちとLINEで安否確認をしていますが、目前の参議院議員選挙の結果は今後の市民と野党の共闘にも影響する重要な選挙と話題…

  • 2022.06.01 掲載

    2022年5月号感想・おたより⑥

    ★石津さんの「思い出の食事」、学生時代を思い出しながら読みました。男子学生寮の友人らのことです。貧乏学生が多かったですが、精神は自由でした。学生時代の友人は大切な財産です。(岡山県美作市)★政権交代に一歩でも近づくため、…

  • 2022.05.24 掲載

    2022年5月号感想・おたより⑤

    ★ウクライナの平和をと地域のグループでスタンディングを始めました。手作りのプラスターは、ウクライナの国旗の色でとっても目立って、車の中から手を振って下さる方もいて元気が出ます。1ヶ月に一回としていましたが、毎週することに…

  • 2022.05.20 掲載

    2022年5月号感想・おたより④

    ★こんな時だからこそ、憲法九条が大事だ。環境破壊のもと!(長野県大町市)★今年5月15日で沖縄の日本復帰から50年になります。この50年間に米軍基地がほとんど減っていないので、今度こそ基地負担を大幅に軽減すべきだと思いま…

  • 2022.05.19 掲載

    2022年5月号感想・おたより③

    ★辺野古に「遺骨混じりの土砂」は使わせない、という具志堅さんの話は、まだまだ戦後が終わっていない沖縄の現状を伝えており、遺骨混じりの土砂を辺野古に使うなどという県民に寄り添うと言いながら、沖縄の人たちの心情を踏みにじる政…

24 / 37« 先頭«...10...2223242526...30...»最後 »

年

  • 2025年 (38)
  • 2024年 (82)
  • 2023年 (72)
  • 2022年 (74)
  • 2021年 (34)
  • 2020年 (20)
  • 2019年 (23)
  • 2018年 (17)
  • 2017年 (10)

全国革新懇

〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-7-8 千駄ヶ谷尾澤ビル1階
TEL 03-6447-4334/FAX 03-3470-1185
メール zenkoku@kakushinkon.org

Copyright © 2025 全国革新懇 All Rights Reserved.