• ホーム
  • お知らせ
  • 各地の活動
  • 全国革新懇ニュース
  • 読者の声
  • 各地の活動予定
  • 出版物・宣伝物 ►
    • 出版物
    • 宣伝物
  • 革新懇の紹介 ►
    • 革新懇とは
    • 声明・アピール
    • 運動方針
    • 会則
    • 代表世話人
    • 各地の革新懇
  • リンク集
  • ダウンロード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
全国革新懇 - 「国民が主人公」の日本をめざして -

平和・民主・革新の日本をめざす全国の会

  • リンク集
  • ダウンロード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
検索
閉じる
  • ホーム
  • お知らせ
  • 各地の活動
  • 全国革新懇ニュース
  • 読者の声
  • 各地の活動予定
  • 出版物・宣伝物
    • 出版物
    • 宣伝物
  • 革新懇の紹介
    • 革新懇とは
    • 声明・アピール
    • 運動方針
    • 会則
    • 代表世話人
    • 各地の革新懇
  • リンク集
  • ダウンロード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
ホーム > 読者の声

読者の声

  • 2023.07.27 掲載

    23年6月号感想・おたより⑤

    ★電柱の地中化の促進。人間にとってはうれしいですが、ツバメたちのことを忘れていました。(東京都武蔵野市)★佐賀では今、カラスとカチガラスが縄張り争いをしています。カラスの方が大きさと体力でカチガラスを追い出そうとします。…

  • 2023.07.27 掲載

    23年6月号感想・おたより④

    ★市民と野党が共闘すれば前進できる経験を持ちながら、そこが確信できない野党第一党。与党が共闘つぶしに血眼になっているというのに。しっかりしてほしいものです。(横浜市)★<ひとこと川柳> ・恥ずかしい被爆地からの核抑止(大…

  • 2023.06.27 掲載

    23年6月号感想・おたより③

    ★ウクライナ侵略等抗議緊急宣伝行動、紀伊山田駅前で実施しました。14回目の宣伝行動、参加は6名でした。子ども全国センター作成の「ミサイルより平和を」リーフを約40分で160枚配布しました。登校中の高校生が中心でした。(和…

  • 2023.06.27 掲載

    23年6月号感想・おたより②

    ★「テレビはオワコン」と言った脳科学者もいた。まさにその通り、というより、ますますひどくなっていく。テレビ離れという人もいるがまだテレビの影響は大きい。つまらないだけならまだしも、今まさに政府の後押しで軍事国家世論操作と…

  • 2023.06.27 掲載

    23年6月号感想・おたより①

    ★西嶋弁護士のインタビュー、暴力装置の恐ろしさを目の当たりにしました。(東京都八王子市)★堺市の市長選善戦しましたね。無党派層の60パーセント反維新候補にいれたと言われています。投票率上げれば逆転できるかも・・・光が見え…

  • 2023.06.21 掲載

    23年5月号感想・おたより⑥

    ★憲法全部無視…国造りの基本の第一次産業破壊。戦力を増強し、交戦権にまで踏み込む。国民主権の人権無視・はく奪、あまつさえ外国人の人権抑圧。健康で文化的な生活を保障することすら放棄。いつからこの国は最高法規の憲法さえ実行し…

  • 2023.06.21 掲載

    23年5月号感想・おたより⑤

    ★男主人が急逝し、田植えをやめようと思ったという女性の話。孫に今までのコメが食べたいと言われ、その分だけ田植えしたとのことでした。(三重県松阪市)★どこにいたのか、蛙の歌が聞こえてくる。明日は晴れかしらと思いをめぐらす。…

  • 2023.06.21 掲載

    23年5月号感想・おたより④

    ★革新懇パズル、まず私(夫)がとりかかります。わからないところがあったりで、仕上げは奥さんにしてもらいます。老夫婦、介護保険にいつお世話になるかわかりません。上野千鶴子さんの、きっぱりとしていて心に響く巻頭言(インタビュ…

  • 2023.06.21 掲載

    23年5月号感想・おたより③

    ★毎号、多才な方々がインタビューにこたえていただき、うれしい限りです。革新懇の「3つの目標」の一つでも早く実現することを夢見て残りの人生を歩みます。(大阪府八尾市)★クイズの答え(田植えと乳しぼり続く国へ)の通り、日本の…

  • 2023.06.21 掲載

    23年5月号感想・おたより②

    ★戦争を回避する外交努力こそ必要、軍拡反対‼ 軍拡は国民を守るどころか、危険にさらす行為です。(大橋美富、77歳、甲府市)★いつも 革新懇 パズルの答えの文には感心しています 。世相をズバリ 切り取っているからです(と言…

16 / 37« 先頭«...10...1415161718...30...»最後 »

年

  • 2025年 (32)
  • 2024年 (82)
  • 2023年 (72)
  • 2022年 (74)
  • 2021年 (34)
  • 2020年 (20)
  • 2019年 (23)
  • 2018年 (17)
  • 2017年 (10)

全国革新懇

〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-7-8 千駄ヶ谷尾澤ビル1階
TEL 03-6447-4334/FAX 03-3470-1185
メール zenkoku@kakushinkon.org

Copyright © 2025 全国革新懇 All Rights Reserved.

▲