★6月号インタビュー吉田さんの話、心が痛みました。よくぞここまで生きてこられたと頭が下がります。そして行動されていることに背中を押されたように気合が入りました。ありがとうございました。4面の伊須弁護士さんの話にも知らなかったことがたくさんありました。私にもできることがあればと思う気持ちです。この問題にも注視していきたいと思います。革新懇ニュースは4ページですが、勉強になります。ありがとうございます。(熊本県水俣市)
★小泉農水大臣が連日マスコミに登場して、古古古米を5キロ2000円で販売するために頑張っているかのような放送が多い。今までどういう農政をしてきたのかの検証は全くカヤの外! 国の柱の農業をないがしろに減反を押し付けてきた責任を追及もしないで、政府の動向のみに終始しているマスメディアの異常! 本当の原因を知られたくないのを裏で取り引きしているのか、と疑ってしまう。(福島県郡山市)
★6月号1面、全国空襲被害者連絡協議会共同代表の吉田由美子さんのインタビューは、一遍の短編小説を読んだような感想です。人は一人ずつドラマのある人生を送っています。しかし、吉田さんの人生は苦難の連続であり、国がその苦難に少しでも報いるためにも、戦後補償の官民差別是正を早急に実施すべきである。(千葉県我孫子市)
★1面の吉田由美子さんのインタビュー、読んでいて涙が出ました。よくがんばりましたね。民間空襲被害者の援護法制定を応援します。(宮城県伊達市)
★先の都議選で3期目をめざす池川さんを当選させることができなかった。残念。暑い中、たくさんの応援もあり、頑張ったのに42万人の町田市で2万票もとることができなかった。悔しがっているときではない。公示が迫る参院選でもうひと頑張りしなくては…若い力がほしいです。(東京都町田市)
★自公の失政が極限に達しているのに、のうのうと政権に居座っているのが摩訶不思議。スポーツなら一発退場、永久追放。怒髪天! 有権者をなめるなかれ。一票で息の根を止めようではないか。(埼玉県越谷市)
★当市では、ふるさと納税の返礼品偽装問題が起きています。税制度をゆがめるふるさと納税制度は廃止すべきだと思います。(長野県須坂市)
★近年というか、最近というか、新しい政党?が登場してきているが、中身があまりわかりません。知りたいので特集してくれませんか。どれも右翼らしいが…。SNSなどを駆使して主張・政策を広めているようですが、スマホや携帯に全く縁のない私などにはわかりません。よろしくお願いします。(北海道帯広市)
★デイサービスに週1回通っている。そこで時折テレビにうつった小泉農水相の姿を見て、ちょっぴり批判したら、思いがけず賛同の反応があり、嬉しかった。(福島県喜多方市)
★大激戦の東京都議選も今日は投票日。応援する全員の当選を祈りつつ、筆に力を込めてこの便りを書いています。(熊本県荒尾市)
★クイズ難しい。(徳島県阿南市)
★6月号インタビューの吉田由美子さん、「6歳からのお手伝い」とありました。これまでも、上野駅の地下道で孤児らが生活したと聞いてきましたが、6歳で手伝いとは、涙が出ました。(山梨県北杜市)