24年12月/25年1月合併号感想・おたより①

★「戒厳令」を止めた韓国市民の力はすごい。日本でも「自分たちの力で政治は変えることができる」と思う人の輪をどんどんと広げていきたいものです。(滋賀県米原市)

★合併号「ひろば」の「地域の祭りに自衛隊?」は、住んでいる狛江市の「防災フェスタ」でも戦車や戦闘機のVR(バーチャル・リアリティ)体験が。案内役の自衛隊員は迷彩服だったそうです。災害救援の自衛隊は歓迎ですが、主催した市の見識が問われます。(東京都狛江市)

★合併号のパズルは、いやあ、難しい問題だった。そのうえ、字が細かいので、段々書き込めなくなってきている。皆さんどうしているのだろう。林家つる子さんの独演会の申し込みをしようとしたら、スマホでなかなかうまくいかず、今回は諦めた。 デジタルおくてにとって、つらい時代だ。(横浜市)

★大学のゼミ旅行で能登の1周をしました。24年の年明け早々に地震があり一年が来ようとしているのに未だ復興しているとは言い難い状況です。国、知事は何処を向いて政治をしているのか❗️ 退場してください。まともに市民に向いた政治を‼️(高松市)

★人それぞれ違いがあるのが当たり前。それを前提に、革新、民主、平和の3点で大きく大きく手をつなごうというのが革新懇。対立、排除でなく包摂の論理こそ大切にしたいものです。戦後80年を迎えその思いや痛切です。(横浜市)

★早い。今年、六回目の年男と成りました。気は若いつもりですが、身体は関節が油切れ、何をするにもヨイショが出てきます。朝の見守りで子供達から元気を貰い、今年も頑張ります。(横浜市)

★寒くなりました。毎朝霜で家の周りが真っ白です。暖房はエアコン+時々ホットカーペット。オール電化でエコキュート・IH使用しています。今月の電気代がなんと、先月の約2倍です。ガソリンが突然リッター5円上がりました。寒さより更に厳しい値上げで年末年始を迎えます。(和歌山県田辺市)

★自民政権の安倍、菅、岸田の各首相もひどかったが、石破首相も国民、国会に平気で嘘をつき、3氏にも勝るとも劣らない酷い政治家である事が短期間で暴かれた。もう国民にとっては一日も早く退陣が必要です。通常国会で更に追い詰め、都議選、参院選でとどめをさして自民党政治を終わらせましょう。(名古屋市)

★いつも楽しくパズルをといています。今回は合併号なので当選者2倍にして欲しい。(千葉県銚子市)

★福岡県北九州市では中学生に対する通り魔事件。犯人逮捕で住民安堵。しかしながらなぜこのようなことが発生する。物価高に対する住民の生活苦も一要因か。住民に負担、補償減。脱税する輩が納税を叫び、法を守らない輩が憲法改正を叫び、戦争に行かない輩が軍事拡大って可笑しな日本。生活困窮も要因か。食料品を無税に。誰でも何処でも時給1500円以上へ。312万円/年収(52週/年×40時間/週)以下は無税へ、子ども教育費、給食費、医療費の無償化へ。三食食べて健康で文化的な生活できなければ何も出来ませんよ。頑張りまっしょ。(福岡県久留米市)

★年を取ってくると自分の思うように動けない事がもどかしいです。それでもSNSを使えばそれなりに働きかけることができます。SNSの怖さを自覚してもう少しは頑張りたいと思っています。小田川さんお元気なようで何よりです。(山形市)

★革新懇の共同目標の一つ、日米安保条約をなくし、非核・非同盟・中立の平和な日本を目指しましょう‼(甲府市)

★夏からのコメ不足は昨年の秋には判っていたのに今年の春の作付けは例年通りの減反政策。これではまた25年の夏には同じ事態に。自給率を高める作付けをしないと駄目です。(京都市)

★あれからもうすぐ1年になる。能登が雪に埋もれる前に自衛隊の力で土砂の撤去をしてほしかった。土砂にまみれたまま新年を迎えろという国に怒りしかない!(甲府市)

★12月13日、連合会館で開催された「ふるさとを返せ 津島原発訴訟の集い」の動画をYouTubeで見ました。国の棄民政策と原発回帰の動きに憤りを感じます。津島原発訴訟の高裁において、国の責任を認める公正な判決を求めます。(福島県郡山市)

一覧へ