★沖縄は地上戦で民間人が多く殺されました。5月号で、沖縄女性史家の宮木晴美さんは、戦後の米兵による性暴力が、戦利品としての女性に対する蹂躙だと明らかにしています。そして、先島諸島の避難計画は、再び戦場にしようとしていることの現れです。国が沖縄に犠牲を強いることを無くさなければ、日本の平和も民主主義も実現できません。(札幌市)
★歳をとると、あちこちの故障がおこるものですね。先月、友人とお昼ご飯を食べに行きました。自販機で食券を買って、チョイ飲みもしようということになり、私はビンビールを、友はジョッキを。出てきたのは大ジョッキ! 驚いてお笑い。小ジョッキを注文したのに、目がよく見えず、違うボタンを押してしまったのでした。(東京都中野区)
★愛知の軍需産業の実態について話を聞きました。ものづくり愛知は、兵器製造でも日本一だそうです。そして安保3文書でますます潤ってきているとか。私の住む身近なところでも表面化していなくても、火薬を作っていたり、輸送機などの部品を作っていたりなど、聞いてビックリすることばかりです。9条のもと、戦争できない国である日本のこんな実態を多くの人に知らせることが私たちの役目であると実感しました。(愛知県東海市)
★5月号4面の「大深度地下法で街が壊される」の記事にあった、リニアの工事で井戸の水涸れが起きたのは、私の故郷の瑞浪の隣の町です。私の実家の周辺はトンネル工事で出た土砂の埋め立て地となり、谷は埋められ、山里の風景は様変わりしてしまいました。だれのため、なんのための開発? なのでしょうか。(三重県鈴鹿市)
★病院(東神戸)互助組合の活動の一つとして、地域での食事会を25年続けています。昨年からの米価値上がり、そして米不足。もうたまりません。いろんな人の協力のおかげで運営できていますが、大変です。参加される皆さんの笑顔と言葉に励まされ、もう少し続けられそうです。(神戸市)
★書評にあった山極さんの本、読んでみたいと思います。(高知県いの町)
★昨日、明石に行って明石焼を食べてきました。900円の値段に驚きましたが、おいしい物めぐりの始まりにしたいと思います。(香川県丸亀市)
★「全国革新懇ニュース」での全国都道府県革新懇の紹介を! 各月4県の、北は北海道革新懇から始まって、全国都道府県革新懇の紹介をリレー編集したらどうでしょうか。(埼玉県所沢市)
★老後の不安に押しつぶされそうです。あと5年くらいは、まともに生活できそうですが、その先は闇です。(大津市)
★沖縄の歴史を否定する発言をした自民党の西田氏。戦後80年を経ても、歴史を学ばず自分に都合の良いことだけを受け継ぐ人がまだまだ少なくない事態です。あの戦争はなぜ起きたのかの反省もなく、この先どういう国にしようとしているのか?(福島県郡山市)
★孫が来年1年生。もうスリートーンカラーのランドセルを購入予定だそうです。子どもの教育にますますお金が入用です。子育て世代は本当に大変です。(山口県下関市)