2020年6月号感想・おたより①

★初めて応募します。最近、頭を休める機会に、クロスワード、パズルなどに挑戦しています。他団体発行の新聞にも目を通す時間をとることが大切です。届いた日に必ず読むようにしています。今後ともよろしく!(岐阜市)

★地域の新婦人の運動をしています。今年中原区革新懇の総会で、新婦人の「歌サークル」でオープニングに出演しました。「全国革新懇ニュース」は今年から購読を始めました。(川崎市)

★日本人は最悪の事態を想定しないか6月号の一面インタビューを読んで、「なるほど、最悪のことを予想して準備をしていても、そうでなかったら無駄だと新自由主義は考えるのだ」と思いました。しかし、そういう発想が日本人の特性であるという論調には疑問を感じました。私は元小学校の教員ですが、防災については「考えられることはみんな手を打とう。備え不足で甚大な被害を受けるより、笑い話になった方がよっぽどましだ」という発想でした。歴史的にも人々は火事や災害、津波など記録に残し後世に伝えています。しかし、備えができなかったとしたら、それは支配者の方に理由があり、「我々はこれで十分だ、民衆や住民まではそこまでしなくてもいいだろう」ということだったのではないでしょうか。(名古屋市)

★昨年初めて平和行進をした屋久島で、今年も続けようと実行委員会をもった。鹿児島県内は自治体要請行動とスタンディング・宣伝カーの運行を実施する所がほとんどだったが、屋久島では寄せ書きにも取り組むことになった。昨年の参加者一人一人に布シールを渡し、カンパを訴える。回収した書き込まれた布シールを大きな横断幕に貼り、それを宣伝カーにつけて島内をまわろうというのだ。是非成功させたい。(鹿児島・屋久島町)

★青森市のITベンチャー「フォルテ」が開発した非接触型検温器、人工知能を搭載した顔認証システムを使い来店客数を管理する機能もある、入店数が増えると自動で入店制限もできる。病院やスーパーで導入が続く。20人の体温を同時に検温できるカメラ型も売り出した。マスクをしてない客には「マスクをして下さい」と注意もする。スーパー入口で、来店客がタブレット端末機側に立つと体温が1秒で表示できる。コロナ関連商品として販売している。タブレット型が本体価15〜20万円、最大で月1500台の生産を見込んでいるそうだ。現在タイムリーな商品とし脚光を浴びている。(福岡・北九州市)

★昨日は、沖縄のデニー知事を支える与党が勝利!今日のTBCテレビ、午後のニュース、19号台風で被災した宮城県南丸森町で小6年生に蚕が送られました。これを育てた繭で卒業証書を作る由。続いて69haの大麦畑で収穫する”麦秋”風景。ビールやパンの原料になります。こうしたローカルなニュースに心が癒されました。(仙台市)

★沖縄県議選良かったね。県政与党過半数。これで名護市辺野古の新基地建設に反対する玉城デニー県政を支えることができますね。なによりも良かった。(神戸市)

★やっと、やっと、やっと、外に出て朗読講座に参加できました~!!!長い人生、生きてきてこんな気持ち初めてのような気がします。(京都市)

★やっと給付金請求書類が届き記入して投函。また振り込み何時になるやら?それに、世帯主宛(大概男:小生は5人家族)で来るのはおかしい。いろいろ事情がある人や住民票に登録してない人もあるはず。せめて、選挙ハガキのように一人一人の多くるべし。人権感覚なしではこまる。(京都市)

★内田樹さんの「コロナ危機 欠陥を露呈した新自由主義」は面白かったです。権力側の本質暴露と共に、日本国民の側にも問題提起した視点は味わい深く把握しました。そして、「市民的常識を具えた、まともな大人を」の指摘は成るほど!と思いました。(長野・上田市)

★早くコロナが収束しますように‼(埼玉・草加市)

★4面に掲載されていた民青同盟の中山歩美さんの記事に未来への展望を感じました。昨今のコロナ禍で若者や学生がたいへんな思いをしている現実を再確認しました。「自粛と補償はセット」でなければいけません。韓国やドイツに見習うべきです。消費税をなくし、防衛費を大幅に削減すれば問題は解決します。一人ひとりが声をあげて政治を変えるためにがんばりましょう。(川崎市)

★コロナ禍のなかで努力されている皆さんに、ありがとう!(東京・東久留米市)

★政治は、安倍政権の暴走が酷さを増して、日本の社会をあらぬ方向へ推し進めようとしています。民主勢力が結集し、この暴走を止めないと高齢者を含め、弱者はまさに苦難の連続で生活しなければならない社会となります。(千葉・我孫子市)

★ビワの季節となりましたが、収穫ゼロです。樹の上部から中程はカラスに、下部は猪に食べられてしまいました。今後どうしたらいいか、対策を立てねば…。(佐賀・多久市)

★内田樹さんのお話がわかりやすかったです。日本は制度があるので、それを動かす人間の質が求められる、そういう資質のある人を選ぼうというお話だったと思います。(佐賀市)

★1面、内田樹さんのインタビューはよくわかりました。今回の感染症対策で新自由主義だとどういう対応になるのか、次々と明らかになってきていると思います。大多数の国民の「人間の質」はまともな大人で悪くないと思うのですが、システムを管理運営している人間の質が問題なのですね。ここにきて「マイナンバー」や「デジタル化を急ぐべし」の話に疑問です。さらに医療改革として、医療機関の統廃合、合理化なんてとんでもないと思います。(仙台市)

★コロナ対策でも馬脚を現した政府。内田樹さんの言うように選挙で議員を選ぶときにメディアでの知名度や派手なパフォーマンスではなく、人としての良識と市民的な成熟を基準にするだけで社会は変わると思います。当面、都知事選で。(東京・青梅市)

★コロナ禍の沖縄県議選に続いて6/18告示、7/5投票で東京都知事選が行われる。マスコミにもてはやされている小池都知事。コロナ禍で医療体制、公的病院の役割が重要なことがクローズアップされているのに、「民営化に近い『独立法人化』」を行おうとしている姿をマスコミは報道しません。マスコミは芸能人スキャンダルの垂れ流しでなく、もっといのちと暮らしを守るためにはどんな政治がいいのか、国民の声を報道してほしい。宇都宮健児さんを東京都知事に。応援しています。(兵庫・尼崎市)

★毎月の革新懇インタビューが興味深く、魅力的です。愛読しています。(兵庫・西宮市)

★毎朝の喫茶店のコーヒーを自粛。夫婦で近くのダム湖畔の散歩。持参の山カフェを楽しんでいます。散歩のあとは野菜畑で忙しい。草がよく伸びます。(香川・さぬき市)

★各地の取り組みが参考になります。(岐阜・中津川市)

★「マスク2枚」いつの話だったかな。まだ、届きません。10万円の申請は済んだが振込はまだです。安倍政権のスピード感って言葉あそびだ。「お粗末」の一言に尽きる。(埼玉・川口市)

★6月からそろそろ再開し始めたが、まだ会議とか集会がなかなかできず気持ちであせる毎日。新しい言葉や制度も勉強しなきゃ。年寄りにはたいへんな社会になってきた。(岐阜・羽島市)

★みなさん、定額給付金10万円は受け取りましたか?私はまだです。弱者に冷たい安倍政権に一日も早くNOを。(東京・小平市)

★6月号1面の内田樹氏の「コロナ危機 欠陥を露呈した新自由主義を超えて」のお話が腑に落ちました。新自由主義の下で、費用対効果などの言葉が殺し文句のように使われ悔しい思いをしてきました。ところが今回のコロナ危機では、採算の合わない部門は切り捨て、利益の見込みのあるところに集中するという「選択と集中」の戦略の脆弱さが露呈したと言います。また、統治機構や制度よりもそれを動かす人間の質が大事だとの指摘も納得です。嘘も改ざんも隠蔽も平気で行い、決まったお友達とだけしかつきあわず、「人としての良識もない」「市民的常識を具えた、まともな大人」でない人たちに日本を任せられません。(岐阜・多治見市)

★戦時中に「小人閑居して不善を為す」と音読させられましたが、今、「老人蟄居して見えざりしもの見ゆ」です。安倍の何もしていなかったことがよく見えてきた。内田樹インタビューは心に響きました。どんな制度をつくっても、それをすばしっこく悪用する人によって制度は生きてこない。そういう口惜しさは知っています。「制度」は法文化された規定と併せて人びとの世間に生きる慣習も含んでいるのかもしれません。(三重・伊勢市)

★街頭で9条署名活動をしていたら、年配の男性が寄ってきて「そんな署名より、安倍退陣の署名をすればいくらでもする」と言いました。「本当にそうですね」と話は盛り上がり、9条署名もしてもらい、連絡先も教えてもらいました。(横浜市)

★政治家の劣化が懸念されるなか、行政府の劣化、黒川事件。今回の持続化給付金入札の経産省、少し前の森友学園国有地売却の財務省、公務員であった私には考えられない。法律・通達に反することは誰に対しても断るのが当然だった。内閣人事局ができて人事権を握られた結果だろうか。このままでは、この国はどうなってしまうのか。(埼玉・三郷市)

★コロナ自粛を利用していつか読もうと思って買ったものの、ちょっと脇に置いていた難しめの本を読むことにした。今は「現代の政治課題と『資本論』」という関野秀明さんの本を読んでいる。おもしろい。(大阪・八尾市)

★2.3日前に我が家にもアベノマスクが届きました。すでにマスクは市中で大幅値下がり中。何をいまさら…。6月号の内田樹さんの言葉、まったくその通りだと思います。お金をばらまくだけでは民の心は動きませんよ(そのお金もなかなかとどきませんが)。(大阪・八尾市)

★内田樹さんのインタビューを読んで、「目からウロコ」。日本人の(悪い)特質を克服し、選挙で議員を選ぶ時「人として良識と市民的な成熟」を基準にするということをするだけで社会は変わる。今まさに沖縄県議選の結果が物語っていると思いました。沖縄県人のみなさんの選択の勝利。(千葉・我孫子市)

★内田樹氏の記事を大きくうなずきながら拝読。今般のcovid-19自粛時、日本の政府の無能さにあきれている一人です。現状を正すには良識ある市民の増加が必須。時間をかけて次世代を教育し続けなくてはと再認識しました。(川崎市)

★内田樹さん「新自由主義イデオロギーの際立った特徴は資源の『選択と集中』にある」。短い言葉のなかの核心をついた五文字だ。あとは自分の言葉で具体的に話したい。(名古屋市)

★毎日、毎日、次から次へと出てくる政府の不手際にうんざりしています。年金財源にしても国民の富を減らしてアメリカ財界に貢ぐとは。残念です。安倍は退陣を。(静岡・富士宮市)

★内田樹さんの文章を声を出して読みました。「問題は統治機構を管理運営する要路にどうやって『市民的常識を具えたまともな大人』を配するかということです」。選挙で議員を選ぶときに革新懇の三つの共同目標を大切にする人を選びたいです。革新懇の議員が大勢で政府・内閣ができたら…。作りたいです。(横浜市)

★西野三根子さんの「思い出の食事」を読ませていただきました。私はいまでも亡母から受け継いだ高菜漬けの油いためを作っております。私の場合は高菜漬けを使います。油はゴマ油を使います。高菜漬けと油揚げは細く切って炒めます。調味料はほとんど使いません。醤油をほんのちょっと香りづけに落とします。仕上げにいりごまをぱっと散らすとこれがまた乙な味なんですよ。(神戸市)

★通勤の行き帰りのバスも混み具合がコロナ前にもどってきたような…。(愛知・犬山市)

★立派な政治制度にはそれに見合う人材を。選挙で「市民的常識を具えたまともな大人」を。内田樹氏の言葉、実践あるのみです。(千葉・松戸市)

★「思い出の食事」を読みながら、今年の正月に他界した母(100歳)の香たけの煮物を思い出しました。まつたけより香たけを好んだ地域でした。盆、正月に帰った時のごちそうでした。香たけやたけのこ、山菜のお煮しめは私や子どもたちの脳裏に焼き付いています。ありがとう。私もその味が出せるようにがんばろうと思う今日この頃です。(三重・東員町)

★「一日の仕事を終えて、帰り道、ちょっと立ち寄っていっぱいひっかける仕事人のために小さな居酒屋をやっていたのに…。コロナ問題で約3カ月半も休業しなければならず、人生最大の危機。私だけでなく、どうしてこんな事態になったのか、今みんな考えていると思います」と駅前で一杯飲み屋を営むある教え子さん。そして最後に「宣言は早いが、今もって補償の申請を出しても救済なし。議論はいいから、早く生活を保障しろと政治を司る人にいいたい」とも。政治を変えないと打開できないのでは、と話しが最後に一致しました。(埼玉・久喜市)

★私は東京五輪より感染症予防の対策の方が重要だと思っていますが、今の政府のやり方は真逆です。国民を守っているつもりでしょうか。(鳥取・伯耆町)

★思想家内田樹さんの「新自由主義の欠陥露呈」は全くそのとおりと相づちを打ちました。コロナ禍で財政、社会保障、教育等々、社会のあり方をズタズタにした新自由主義。新しい日本社会構造に向けた序章としての東京都知事選。革新都政をつくる会の私たちの提案に通じる内容でした。(長崎市)

★一時休止していた辺野古の埋立てを12日から再開したとのこと。コロナ対応の検査、医療が出遅れて何より先に手当しなければならないのに2兆5500億円もの無駄遣い。アメリカでさえ軍事費削減しているというのに、アホノリスク。特別定額給付金申請書が来たけれど、給付を希望しない場合は□にチェックとあって、希望する場合の表示がなく、空欄で出したが、空欄ということはそこにチェックを入れてしまうこともあるわけで、○と×で表現すべきと考えた。トンネル会社への丸投げ等、税金の扱いがずさんである。(神奈川・鎌倉市)

★5月末で25年務めた大分市民劇場事務局を退職。プレハブの書庫を整理しながら、荒れた畑を少しずつ耕そうかと。(大分市)

★1面の内田先生の理論から、「空気を読む脳」「怒りのぶどう」のことまでまとめた「全国革新懇ニュース」を読むと元気がわきます。同感しきりです。(熊本市)

★まじめに正しく生きている人びとが報われない社会をなんとかしなければと思うのですが、アベ政権、自公のみなさんには良識がないのでしょうか。(長野市)

★マイナンバーポイント還元事業で総務省も電通に再委託していた。国民の税金をなんだと思っているのか。(埼玉・所沢市)

★今回のパズルの解答はまさに同感。我が意を得たりです。これはぜひ応募しなくてはと葉書を出しました。(北海道・小樽市)

★年金者しんぶん高知版に「今起きている最大最悪の問題は」①安倍政権と自公与党の存在そのもの。②永田町に蔓延するアベノウイルス=主症状は忖度・自己保身・無恥、論理的思考の欠如。やっと③番目に「コロナ禍」と。(高知市)

★6月にほぼ全国的に学校が再開。2週間前後の分散登校後、コロナ禍前と変わらぬ「40人学級」のまま、3密状態が続いています。国民、みんなの力を合わせて「30人以下学級」を子どもたちにプレゼントし、感染の危険から守っていきましょう。(千葉・四街道市)

★内田樹さんの記事を読みました。日本の統治機構は制度としてみごとに設計されているから、動かす人間の質の問題だと。マスコミが評価したら、無反省にその方向に流される人がたくさんいます。真実を伝え、自分で判断するための情報提供が大切です。(大阪・堺市)

一覧へ