全国革新懇 - 「国民が主人公」の日本をめざして -

平和・民主・革新の日本をめざす全国の会

  • リンク集
  • ダウンロード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
検索
閉じる
  • ホーム
  • お知らせ
  • 各地の活動
  • 全国革新懇ニュース
  • 読者の声
  • 各地の活動予定
  • 出版物・宣伝物
    • 出版物
    • 宣伝物
  • 革新懇の紹介
    • 革新懇とは
    • 声明・アピール
    • 運動方針
    • 会則
    • 代表世話人
    • 各地の革新懇
  • リンク集
  • ダウンロード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
ホーム > 読者の声

読者の声

  • 2022.08.30 掲載

    2022年7・8月号感想・おたより⑥

    ★安倍晋三氏の国葬に関して「評価が定まっていない」を理由にするのは良くないと思います。やはり評価云々よりも弔意の強要は許されず、まして税金の流用は決して許されない、その点で反対をすべきであると存じます。(愛知県小牧市)★…

  • 2022.08.23 掲載

    2022年7・8月号感想・おたより⑤

    ★福島原発事故で、国の責任「免罪」した最高裁の記事を読みました。最高裁の裁判官も被害にあってみたらどうかと思いました。被害を受けてもあきらめるような裁判官を変えなければなりません。長野市) ★この夏せめて涼しい温泉地に出…

  • 2022.08.22 掲載

    2022年7・8月号感想・おたより④

    ★もう、すっかりコロナで疲れました。といっても自分自身が感染した訳ではありませんが、日常生活の制約で疲れました。 確かに西瓜丸ごと買ったこと、ここ数十年ありません。自分が子どもの頃は父親がスイカ抱えてまな板の上にドンと置…

  • 2022.08.22 掲載

    2022年7・8月号感想・おたより③

    ★両親は戦争で苦労しましたが、私たちの世代は平和に過ごしています。子供孫の時代そしてずっと平和が続いて行くように、革新懇が大きく広まる様にと強く思う昨今です。(横浜市)★コロナ感染が連日、20万人台、次の週は30万人台に…

  • 2022.08.19 掲載

    2022年7・8月号感想・おたより②

    ★ある講演でとてもいい話を聞いた。人間をつくるのは「教育である」という話。ヨーロッパのある国では幼児教育から「自立」と「民主主義」を教える。小学校では「抗議から社会運動の手順」を学ぶ。堂々と意見表明することがごく普通なの…

  • 2022.08.18 掲載

    2022年7・8月号感想・おたより①

    ★小島慶子さんの記事の中で「平和活動とは、日常の中から戦争の芽を摘むこと」と言われた半藤さんの言葉の引用に共感しました。自分の興味のある分野で同行の士と一歩踏み出して語ることが大切だなあと思います。キンタローあめさような…

  • 2022.07.26 掲載

    2022年6月号感想・おたより➈

    ★参議院選挙はいろいろな政党が議席を得ましたが日本の国の将来は大丈夫かと心配になります。皆さんはどうでしょうか?(神奈川県川崎市)★後期高齢者医療保険被保険者になって1年。今日送付されてきた。改定通知」によれば、8月1日…

  • 2022.07.13 掲載

    22年6月号感想・おたより⑧

    ★毎朝、私を起こしてくれるスズメに、お礼のお米を提供して7年。スズメは3世代にわたっています。スズメも食べる時には「むしゃむしゃ」と音をたてて食べます。それはそれはおいしそうです。コロナで困窮する子育て世帯にお米を届けて…

  • 2022.07.07 掲載

    22年6月号感想・おたより⑦

    ★初めて「全国革新懇ニュース」を取って、初めてクイズに応募します。色々とニュースが豊富で、楽しんで読んでいます。今の政権をどうしても、変えたいと思っています。弱者に冷たい政権ですね。皆さん立ち上がりましょう。(山口県山口…

  • 2022.06.30 掲載

    2022年6月号感想・おたより⑥

    ★参議院選挙が始まりました。ウクライナ戦争を巧妙に利用して軍事費増額や憲法改正に向かう政党が増えて残念です。この物価高に対して、どう対応していくのか、年金切り下げや高齢者医療費の負担増が叫ばれている中、安心して暮らせる日…

11 / 25« 先頭«...910111213...20...»最後 »

年

  • 2023年 (71)
  • 2022年 (74)
  • 2021年 (34)
  • 2020年 (20)
  • 2019年 (23)
  • 2018年 (17)
  • 2017年 (10)

全国革新懇

〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-7-8 千駄ヶ谷尾澤ビル1階
TEL 03-6447-4334/FAX 03-3470-1185
メール zenkoku@kakushinkon.org

Copyright © 2023 全国革新懇 All Rights Reserved.