25年2月号感想・おたより④

★核も、原子力発電も地球の人民にはいらないものですよね。仕事がら医療には、役割を果たしている放射線はこれからも役立つよう発展させたいですね。(甲府市)

★いったいこの国の総理大臣はアメリカに行って何を約束してきたのか。おべっか使い、本当に恥ずかしい限り!(埼玉県三郷市)

★国民民主の主張を聞いてから浦野さんの著書を読んで、税の基本を学びました。軍事費の財源には全く無頓着な政府に、福祉、教育の充実を求める度に財源論を持ち出され腹立たしく思っておりました。所得課税の増収額合計の表に励まされました。(高知市)

★春の兆し。昨年仲間と植えた球根、芽吹き始めたので数えたところ二百を越しました。水やり、肥料まき、雑草取り、そして仲間とのダベリング。卒業式には間に合わないか、入学式には大丈夫だろうなどなど話題沸騰の日々です。(横浜市)

★日本被団協ノ-ベル平和賞受賞は地球上のすべての核兵器を無くす。それが人類存続をかけた通過点だと 改めてその意味を噛みしめました。(横浜市)

★2月17日から薬学生の実務実習がくぬぎ薬局を中心に始まります。今回も1期(2月16日から11週間)に2名の学生受け入れです。緊張感をもって実習に臨みます。コミュニケ―ションを通してお互いに良い刺激を受けたいものです。健康に注意して実習を過ごします。(熊本県荒尾市)

★いつの時代でも、戦争は絶対ダメ。(京都府宇治市)

★アルバイト先で声を掛けられた。今まで週3回・1日5時間だったが、これからも働き続けられるように1日4時間にしませんか、とのことだった。元気そうにしていてもやはり年は正直だ。ほそぼそとでも続けたいので、お願いすることにした。(東京都町田市)

★2月号、浦野先生の「103万円の壁」よくわかりました。消費税減税の街頭宣伝をしていても素通りの方、まだ多い。コメの高値には関心多いけど…。私は農家から玄米のままあずかっているので、精米して30㎏1万1000円は、農家の仕事にくらべれば安いと実感している。コメの高値より、消費税減税・廃止が問題解決の本質なのに!(北海道函館市)

★平和であればこそ、これまで働き続けてきました。(愛知県一宮市)

★寒さも厳しくなりましたが、先日、梅の花をみて、なぜかホッとしました。(愛媛県西条市)

★なんとか(革新懇の)休止・休眠状態から脱皮すべき…と思うのに、なかなか次の世代が出てこない。というより、次の世代をしっかり育ててこなかった自分たちの責任なのだが…。はて、どうしたものか。(兵庫県川西市)

★初めて応募します。大学卒業後、大成火災(現損保ジャパン)に入社して金沢支店勤務となり、全損保の組合員となりました。6年後、京都支店へ転勤し、2年間を過ごした後退職して地元へ帰り、特別研修生を経て代理店として開業、現在に至ります。金沢時代から金沢民商(当時は代理店でした)とのお付き合いも続いています。特に共産党員ではありませんが、いろんなご発言や活動に共感を覚えることが多々あります。これからも頑張ってください。(金沢市)

一覧へ